忍者ブログ

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

メールフォーム

ブログ内検索

最新コメント

[10/16 なーな]
[07/24 MIN]
[07/23 なーな]

アクセス解析

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

拍手更新

6話~10話までのイラストをあげました。6話以外は新たな描き下ろしです。はぁー疲れた。

さて感想です!

土井先生の誕生日の段
庄座エ門、しょっぱなからほめられて照れてます(笑
さて、土井先生、食堂のおばちゃんに誕生日について話をしています。それをあからさまな態度で聞いていた伊助(笑
左右の足が同時に出てる!(爆笑) は組のみんなに知らせるべく走り出す伊助に土井先生も気付きます。
は組につくと、さっそく皆に土井先生の誕生日のことを話す伊助。土井先生、嬉しい反面何かおきないかとビクビクしながら聞き耳。わざわざ天井裏に隠れてまで自分の誕生日祝いの話し合いをのぞき見する姿はなんだか滑稽(笑
誕生日、という言葉に食べモノ的な意味で過剰な反応を示すしんべえ。大きな饅頭は食べないんじゃないの?というきり丸の言葉に、土井先生「そんなことないぞっ!は組のみんなが祝ってくれるなら喜んで食べる!」と一人でつっこみ。
「現金がいいんじゃないのぉ~~」とよだれたらしながら言うきりちゃん。いやいやきりちゃん、そんなこと不可能だろ(笑
そしておかねが絡むと余計に忍者の勘がさえるきり丸、土井先生危うく見つかりそうに。
「私なら絵を送る!」といって土井先生のデッサンを想像する乱太郎、って絵うまーっっっ!?!?尋常じゃない上手さ!この発想には土井先生もニコニコ。
結局何にするか決まらず、みんなで喧嘩になってしまいます。あ、振れてなかったですけど、喜三太はナメクジを進めてました(笑
とそこへ、庄座エ門が登場!なんと彼の意見は、「勉強をすること!」と断言!
これには土井先生も感動。けれどもそのあとに続く、「だから誕生日プレゼントは必要なし!」という言葉にはちょっぴりショック(笑
で、結局明日の誕生日はどうなったんでしょうかねえ?(笑

あれ、土井先生いくつになったんだろう?(爆

きり丸の森の段

さぁて、公式ページのサムネがかなり気になるこのお話。いったいどんなお話なんだろうか・・・?
真夜中にきり丸へのお手紙が届きました。へむへむ若干太ってない?・・・と思いきやなんだかみんなぽっちゃりしてます(笑
夜明けにもかかわらず手紙の差出人、おりんばあさんのところへと向かうきり丸。用件はというと、お宝の地図を手に入れたというものでした。喜ぶきり丸に動けないから探して来いと言うおりんばあさん(笑
地図を頼りにたどり着いた場所は大きな広場。けれども広すぎて穴が掘れない!困ったきり丸はさっそく乱太郎としんべえの元へ。しかし二人とも既に予定が。そこへ綾部先輩を見つけたきり丸。
穴を掘ってくださいというお願いに、一瞬怖い表情をするも快く受けてくれた先輩。あぁ・・・綾部先輩って本当に穴掘りが好きなんだなぁってこの描写だけでわかりますね(笑
早速穴を掘りだす綾部先輩。あっっという間に大きな穴が!!
巨大な穴の中央で、もっと掘ろうかという綾部先輩の前におりんばあさん登場!
なにをするのかと思えば、生ゴミをsの穴に捨て始めました。町に生ゴミの匂いが充満してるための対策だったというわけか。当然ショックをうけるきり丸。きり丸の森ってそういうことだったのねー。
さて・・・、綾部先輩をほったらかしてはいけません。なんと彼は町へでてまで穴を掘りだします。なんなのこいつっ!って言いたくなりますね(笑
PR

拍手に感想絵

MAINページのほうに感想を上げるときに、できればイラストも載せたいのでちょっとづつですが描いていこうと思います。
とりあえず、1話~5話までのを簡単にですが描きました!拍手に乗せてます^^
5話づつ入れ替えていくつもりです。・・・つもり・・・です(爆

さて、昨日は飲み会でした。あ、昨日じゃないか、一昨日?土曜日ですね。
仕事が5時までだったので、それからバタバタしながら集合場所へ。みんないる~、懐かしい~w
貯めこんでいた愚痴を一気に吐き出し、食べまくり酔いまくりでとても楽しかったです♪
さぁまた仕事がんばるか~。

ていうか先週の団蔵のお話にでてくるサユリちゃんが非常にかわいくて心臓を射抜かれてしまいました・・・っっ!かわいいっwあのおばあちゃんかわいいww
そんで今週は気になるお話がいっぱいですねー。きり丸の森にどうして綾部先輩が出てるのか非常に気になるところ。彼のイメージがどんどん塗り替えられていってる気がします(笑
ホント、17期いつまでやるんだろー。

いつかは余裕がでてくるはず

どうしてこんなにも余裕がないのか自分でもよくわからない57です。
忍たまは時間があるときは見てますよ~。今日はお風呂上がりに髪を乾かしながら見てましたww
伊助ちゃん!今日は声がものすごいかわいかったっ!ていうかくのいち三人組がかわいかったーっw
やっぱり私、三人組の中ではゆきちゃんが一番好きだなぁwwかわいいなぁかわいいなぁww
詳しい感想は更新時にでも。見てはいるけどあらすじ含んだ感想書くとなるとこれが時間かかるんですよねぇ^^;

おそすぎる天才(だっけ?)の段も見ましたよっ!あの人の声が思っていたよりもずっと若々しくてビックリしました・・・っ。もしや老けてるのは見た目だけなのかも・・・・?(笑

さて、なかなか余裕がない私ですが、きっと余裕がでてくればちゃんと感想も描くはず。
とか言ってみる。そもそも余裕っていつ出てくるんだ。
世の社会人にとって、残業代が実際に残業した時間よりもはるかに引かれるってのは当たり前のことなのか(爆

現実問題ばっかり目の当たりにしなきゃいけなくて嫌になります。早くポケモンの新しい奴買いたいです。

ナスピー

934ba0b4.jpg

久しぶりの落書きがこれってどうなんだっ
こんにちは、57です。水曜日は毎週恒例半日の素晴らしい日!午後からイオンにお買いものにいってきました。
イオンってすごいですね、何でも売ってる・・・っっ!しかも安いの見つけたっっ!ラッキー!
そしてそこで一人ごはんをするのです。一人でご飯食べるのって楽しい!一人映画も楽しい!あれ、私一生独りで生きていけそうっ!(爆

さて、イラストは七松先輩と伏木蔵ちゃん。
昨日の放送、前前からめっちゃくちゃ楽しみにしてて、昨日も仕事から帰ってきて見たんですよっっ!
伏ちゃーん!ろ組っこー!いっぱいでてるーっっ!!
・・・・・けどやっぱりしゃべらない・・・っっっ
若干ショックを受けながら、感想も描かず寝てしまいました・・・(爆
今の期、伏木蔵ちゃんいっぱい出てるけど、まだ一度もしゃべってないんじゃないか・・・な・・・?
あれ、しゃべったっけ?そのへんの記憶もあいまいな私はもうダメかもしれないっ!
記憶力がもうダメかもしれないっ!

昨日も職場の方がごはんを作ってくださいましたっ!ナスとピーマンとお肉のみそ漬け!
やっばいこれにおいからして本当やばい!!ピーマンとナスのにおいが充満してて幸せすぎるっっ!

すぐ時間が過ぎる

色々してたらすぐ時間が過ぎてしまいますね・・・っ
更新更新といっておきながら、やっぱり後回ししてしまう57です。
でも、何もすることがないよりはきっとマシですよね。

そして今日!扇風機が我が家に届きましたーっっ!
これで暑苦し~~い夜ともおさらばです、きっと。あまりにあつくて、いつもベランダの窓開けたまま寝てたんですが、それは危ないといろんな人に言われたので扇風機を買ったんです。
でもやっぱり夜は明けて寝たいよなぁ・・・。いやでも恐ろしいこのご時世。やめといがほうがいいのか・・・。

いや、きっと私は大丈夫。(←一番危ないタイプ)

本当に日記になってるよこのブログ。忍たままだ見れてないんで、今から見ようかなー♪

やけたー

真夏日にはまだ遠い梅雨時だというのに、もうすでに顔が黒くなり始めている57ですー。
自転車通勤だとどうしても・・・、一応帽子はかぶってるんですがねぇ。もともと焼けやすい体質なので仕方ないんでしょうかねぇ。

感想ですが、今日のはまだ見れてませんっ
けれども昨日のは見ました!!
うぉーーーーーーーーー!!!
叫ばずにはいられまいっ!かわいいなぁああああ~~(号泣
詳しくはいつかまた書きます(本当かよ)
とりあえず、今日は叫ばせてもらいます。ドクタマとらんきりしんかわいいーーーーっっっ!!!

それでは明日もフル勤務いってきまーす・・・。

たつまきとヘムヘムの段

ある決心を心に決めた57です。この日本語あきらか間違ってるけど気にしないっ!
それでは感想です!二日分!

たつまきの段
いつもながらタイトルは間違ってますが、ドクタケのキャプテンたつまきが大活躍のお話だったのでこれでいきます。ドクタケ水軍を作ろうと意気込むたつまき、けれどもなんと彼は泳げない・・・!?(笑
しかも水軍の作法等を何も知らないのをはっぽうさいに指摘され、ショックを受けたたつまきは敵方である兵庫水軍に恥を捨ててまでも作法を習いに行こうと誓います!ここでのはっぽうさいがものすごーっくえらい人っぽく見えるんですが、しょっちゅうひっくりかえるあたりやっぱりアホですね。そしてたつまき、男前なのは声だけじゃないみたいです。ドクタケに水軍を作るために、己のプライドを捨ててまでも第三共栄丸さんのところへ向かうところなんかは本当にかっこいい!涙鼻水ながしながらもどうかおしえてくださいとせがむ姿も芯の強さが感じられます。ドクタケにいるなんて、なんてもったいない!
最初は教えたくなかった共栄丸さんも、そんなたつまきの根強さに心打たれて作法を教えると言い出します。といっても泳ぎだけ。泳ぎのプロであるみよし丸さんに教えてもらうたつまき。それはただバタ足してるだけじゃないかとつっこんではいけません、彼は必死です・・・っ
がんばったたつまきの健闘を祈って、水軍の神様祈りを捧げる共栄丸とたつまき。けれどもこの神様、とんでもなく御利益のない神様らしいです(乱太郎いわく)
泳ぎがうまくなりますようにと祈り続けた共栄丸さんが今でも泳げないのはこの神様のせいらしい。
ということは・・・・。
結果、さっそく水軍におしえてもらった泳ぎ方をはっぽうさいに披露しようとしたたつまきですが、何もできずただ溺れる姿を晒すことに。あまりにもかわいそうすぎないかっ!こんな姿しぶ鬼には見せられないっっ!
なんだか報われなくて微妙~な落ちでしたねぇ。神頼みに頼るなっていっても、たつまき自信も努力したのにこの終わりはとても残念でした。

へむへむの段
実際はたまたまの段でした。このタイトルイントネーションを変えるととんでもないことになります(爆
へむへむを狙うなぞの忍者。1年は組のグダグダな実技の授業を見ては、あれはだめこれはだめと的確なところをグチグチと付いていきます。といってもこっそり眺めているので全部ひとりごと。しんべえはいつものことだとし、乱太郎もたまに絵を描いて手を傷めるってことはあるかもしれないけど、きり丸ってそんなにいつもおカネを持ち歩いてるんでしょうか!?むしろ部屋に置いておくのも結構危ないですよね、金庫とかないし。
「この学校で忍術習わなくてよかったー」とまで言われてますがいいのか三人組!
んで早速へむへむを狙う忍者。けれどもなにかとこの三人組が邪魔をしてきます。(もちろん無意識)
個人的に、ジュンコ(毒蛇)に驚いたしんべえが全力疾走して、その弾みで忍者をふっとばし、おなかにへむへむくっつけたまま走ってるのが非常にかわいかったです・・・っっ!これしんべえもへむへむもかわいくてたまらないっっ!
結局忍者はへむへむに追い出されてしまいました。この追い出し方が半端なく忍者っぽいんですよ!へむへむすげーっっっ!!
そしてジュンコのためだけにジュンコを探す孫兵が出てきたのにウケてしまった(笑

若干早く終わったけれども

9921891b.jpg

12時間フルの日だっ!と言いつつ、なんと今日は先生の都合で6時半に終わりました!
うわわっこんな早く帰れるなんて夢のようだわっ!更新のチャーンスッッ!

・・・・と、意気込んだ矢先 帰って即寝始めたのは他でもない私です。
しかも起きたの9時。いつも帰ってくる時間とかわらない。何やってんだ私っ!
悔しいので描きました。久々知先輩描いたら伏木蔵ちゃん描かなきゃだろっ!と思って描いたはいいんですが、ちょっと無理しすぎた感があります。
1年生のこの〇♯模様ってなんかいいですよねっ、古臭い感じが出てて。
あぁなんか足りない・・・と思いきや、縦線がありませんね、チャームポイントがっ!
マフラーのように後ろから頭巾を垂らすのが忍者っぽくて気に入ってしまいました。実際は邪魔なんでしょうけどやっぱりかっこいいっ!これが風になびいてたら一層かっこいい!

17期はいつまで?

さて、そろそろ終わるんじゃないかなぁと思いはじめているのですが、まだまだ続きそうですね。
結構長いですよね、去年も相当ありましたけど今期も同じぐらいあるのでしょうか?
それにしても去年以上に感想絵を描こうっ!と意気込んでいたのはどこのどいつだぁ~い。
・・・・私だよっ (爆
まぁそれはさておき、そろそろTOP絵を変えたいなーと思い始めてはいるのですが、まだ17期が続きそうなんでどうしたものか。でも書き始めないと間に合わない可能性もありますよね、私の場合。
次は何にしようかな~。ていうか決めても描けるかわかんないな~。これは決めないほうがいいのかな~。それとも初心に戻って下書きしてから描こうかな~。
こんな風に考えるのが大の苦手です。考えてるけど面倒くさくなって途中で放棄、結果忘れるという悪循環。
私生活でも同じことしてるんですよ~、どんだけ適当~、でもまぁいいさ。死にやしない。
てことなんで、近々新しいトップ絵を描こうと今度こそ本気で意気込んでいる私でした。

何がいいかなぁ、試行を変えて描いたことないキャラばっかり集めてみるってのも面白いかもしれないなー(挑戦的)

さぁ明日は12時間フル勤務の日!がんばっていこーっ。

愚痴で

昨日は仕事帰りに友達とごはん食べに行って、そこで壮大な愚痴大会が繰り広げられました。
愚痴をはくとスッキリするといいますが、昨日は逆に、思いだしてイライラしながら愚痴ってました。でも愚痴ってみてわかることは、どこも一緒だということでした。所詮医者なんて、ってやつです(大まかすぎる)

それでは感想です!

自分にもひとにもの段
は組っこたちの学級会議から始まりましたが、いったいなんの会議なんだこれは(笑
金吾の意見はごもっとも。けれども喜三太がそれにくってかかり、会議は二人の喧嘩へ。
あまりにもうるさかったので庄ちゃんたちは組っこ皆に二人は追い出されてしまいます。バツとしてろうか掃除をさせられる二人。
すみません、いつものセリフですけど言わせてくださいっっ
やばいーーーっっっ!!!!この二人がかわいすぎるーーーっっっ!!!!!
特に外に厚木先生がいることに気付いたときの金吾がーっっ!!手!手がかわいいーっっ!
その手は何!?何度も巻き戻してみちゃったよっかわいいーっっ(うるさい)
厚木先生は、自分の授業のやり方が気に入らなかったらしく、木に頭を激しくぶつけて反省中。
その行動、潮江先輩と被ってますよっ!意外にというか、ものすごく自分に厳しい先生のようです。
それを聞いて金吾と喜三太は、「それじゃは組の担任にはなれませんよ」と不可思議なことを言い出します。
山田先生は、もしは組っこ達が一生懸命に走ってたら 逆に心配するんだそう。
え、そうだったっけ?そんなに緩い性格でしたっけ。でもまぁ厳しすぎないってのは確かです。
それを聞いて自分も厳しすぎないようにしようと思い立つ厚木先生。
い組っこたちにアメを配って一件落着!  ・・・あれ、落ちがいまいちよくわからない(汗