忍者ブログ

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

メールフォーム

ブログ内検索

最新コメント

[10/16 なーな]
[07/24 MIN]
[07/23 なーな]

アクセス解析

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

失敗失敗

仕事で失敗しました。やってはいけない失敗を・・・っっ!
こう言うとどんだけ大袈裟!?と思われそうですが、実際そうでもないようで大袈裟なことだったんです。
多分・・・、慣れてきた分余裕ができて、そのせいで失敗したんだろうなぁ・・・。
こっぴどく叱られました~、あぁ怖かった~。もうちょっと慎重にやっていこうと思います。

昨日は早く終わったんですが、突然友人から呼び出しをくらってしまい、結局いつもと同じぐらいの時間に帰ってきました(涙
明日行ったら休みだっ!がんばろう!!
感想は土曜日にかきます!

それでは以下から拍手お返事です。

13日 3時代の方 蜘蛛の巣~の方。
コメントありがとうございますっ。蜘蛛の巣、面白かったと言ってもらえてものすごくうれしいです・・・っっ!!
更新が遅れてしまって申し訳ないです^^; 展開が気になってるというお言葉を聞いて、ますます書く意欲がわきました!相変わらず亀更新ですが、お付き合いくださるとうれしいです^^ww
PR

カラクリ忍器の段

今日は少し早く終わった・・・っっ!少し早く帰れた・・・っっ!(といってもこの時間)
こんばんわー、感想書くとかいっておきながら 昨日は帰ってすぐ寝てしまいました。。。
やっぱり月曜日って魔ですね。きっついきっつい。
明日はお昼までなので帰ってきてなんかやりたいです♪

それでは今日の感想!題名からして面白そう!(ワクワク)

しょっぱな、しんべえが一人で宿題。・・・・一人で!?(爆
しかもちゃんと終らせてるし! と、そこへ兵大夫が。忍器をつくりたいから、用具委員のしんべえに物を借りてもらうように頼みにきたようです。きずちで何を作りたいのかな・・・?
用具倉庫で小松田さんに木槌を借りようとする二人。しかしやっぱり小松田さん。棚の上の箱を取ろうとして落ちちゃった!てか中から手裏剣とかがどっさりでてきていっしょに落ちてきてるんですけど!よく無事だったな小松田さんっっ!!
そこへ吉野先生が着来て怒りだしました!もう任せられないと、なんと小松田さんの役をすべてへむへむに任せると学園長先生に言いだした(笑
え、そんなのあり!?ていうかおとなしく従ってる小松田さんとへむへむも(笑
小松田さんが変わりにヘムヘムの役をしてるわけですが。授業の鐘って絶対頭で打たなきゃいけない決まりでもあるんでしょうかねぇ・・・?(笑
何でもこなしちゃうヘムヘム。せかせか働いてます。それに忍たま若干ビクビク?
学園長先生のお世話をする小松田さんですが、やっぱり小松田さん。学園長に叱られまくってます。そりゃそうだ。肩を揉みながらプロレス技くりだしたり、大切な盆栽をポックリ切っちゃったり、お茶ぶっかけたりしたらねぇー。ひどい事なのにこれ全部小松田さんがしましたって言っても何の違和感がないのがすごいですね(笑
結局、吉野先生は自分の仕事までヘムヘムに取られちゃって、何もできない小松田君が逆に恋しくなったようで。最後はそれぞれもとどおり。
吉野先生本当、小松田さん大好きだよな~(笑

ところで、完成した兵大夫のカラクリ忍器。大きくて重い石をぶっとばせる物でした。だから木槌がほしかったのか~~ww

うわわ・・っっ

今日大変なことが起きましたっっ!
色々と買出しにいった帰り、普通どおりエレベーターにのったら・・・


エレベーターの溝に鍵を落とした・・・っっ!!


おとした瞬間頭真っ白ですよこれっ!一瞬何が起きたかわからなかったぐらいです。
一時の間のあと事の重大さに気付きました。まず家に入れない(爆
エレベーター内に業者さんの電話番号があったのでそこに電話して助けを求めました。
その後30分程度で業者さんが来てくださって、やすやすと取ってくれました。
あぁ・・・よかった本当に・・・っっ(脱力
今度からは本当に気をつけようと思います。エレベーターの溝って本当に手の届かない存在なんだって実感しました。
ところでこれ、私はお金を払うことなくとってもらえたのですが、同じような仕事をしている友人に話してみたら、その子のところでは5千円程度お金を取るらしいです。うわー、よかったタダで。そして深夜に落とさなくて本当によかった・・・っ

そんなこんなな休日でした。
何か更新したくてお年玉漫画の続きを書いてたんですが・・・。
私本当にスランプなのでしょうか・・・!?一向に満足のいく絵がかけないんです。
一旦描けないともういいや~と投げ出してしまうのが私の悪いところ。ネタは全部決まってて頭の中では完成してるのに、絵として表わせなけりゃ意味がないですねぇ。

あ、ナメクジの救世主?救世主のナメクジ? の段を見ました!
くのいち3人組がひたすらかわいかったですーっっ!!!特にユキちゃんやっぱりかわいいなぁーw
谷穴へと落ちちゃった3人が一生懸命脱出するところが面白かったです、なんだか突っ込みどころが満載で(笑
懐からくないを出すトモミちゃんがくのいちっぽくてかっこよかった!
抜け穴を通るときに頭をぶつけて涙目になるおしげちゃんがかわいかったーww

ということで、本当何の変化もないブログですみません。
明日からまた仕事だー。いやだー!
感想は絶対かいてやるーっ!

大人って難しいなぁ

やっと週末!たった三日間だったのに連休明けのせいですっごいしんどかったです。

そういえば、さっき先週土曜日と今日の忍たま見ました!!やばい!!どっちもめちゃくちゃ面白い!特に先週!!夢見る姿が可愛い!!www癒される~~~!!


明日何かしら更新できると良いです(*^∇^*)




ところで…。今までも色々な方を見てきましたが、働き始めるとホントに色んな人がいてビックリです。こんな人もいるんだなぁ~って常に思ってます。
けれどもなんだか人を非難してばかりいる気がします、私が。
あの方はあぁだから~とか、ちょっとこの人はね~とか。
こうやって自分ばかり持ち上げて、うざくて煩いおばさんになっていくんですね……。
皆こうやって出来上がっていくんですね………っっ。

あぁ恐ろしい!(←言い方がもうおばさん)
絶対なりたくない!注意します!(笑)

綾部先輩の段

タイトルは適当です。今さっき帰ってきたんですが、やっぱり今日の放送が気になったので早速みてみました。

な・・・

なんだこれ・・・っっ

え、誰こいつ!?それが私の第一声。
そっかー、綾部先輩こういう人だったんだー・・・・。

といいつつも、私が一時停止したのはまさかの2年い組っこたちが出てきたシーンです。左近!さぶろーじ!きゅーさくがいる!
1年い組と向かい合わせだったんですね、教室。

とりあえず感想はここまで。明日にでも書けるだろうか・・・。ていうか明日も仕事ってのがもう鬱だーー(涙

私の日

今日は5月7日 = 57の日 = 私の日



・・・なんつってー(爆


いや特に意味はないです。ちょっと主張したかっただけです。
今日は連休明けでしたね。学校や仕事と鬱になった方も多いはず。
私もその一人です。朝からめんどくせぇえ~~~と思いながら出勤です。
そして連休明けに限って患者さんが多いんです・・・っっ!!!今日なんて21時半まで病院いましたからねっ!
ハードすぎるよっ!もう最後の方なんてあついしきついしやる気なくなってきちゃってました。
どうでもよさそうな顔してたんでしょうかね、患者さんが次から次へと来るもんで、後片付けが追い付かなかったので洗い物ばっかりしてたら先輩に、
「ミンちゃん、もうちょっと積極的にやっていいからね。」
と言われました。
・・・・私、そんな消極的に見えたのかな・・・。もっと積極的に患者さんにつけと言われたんです。
でも終わった患者さん帰して、次の患者さん入れようとしたら別のスタッフが入れてくれるんですよ。そしたら、じゃあ私は後片付けをしようってなるのがセオリーじゃないですか?え、これって消極的なんですか。
そんなん考えてたら余計疲れてきて、もう本当クッタクタです。
あんま考えない方がいいですね。無になるのが一番いいんですね!明日からは無で頑張ろう!言われたこと全部右から左に聞き流そう!(爆

てことなんで、すみませんが感想はなしです。
あ、昨日の記事にイラストつけ忘れてたんでつけましたー。

GW終了~

4212b9a2.png

あまりにもさみしいブログなんで、前に感想用に描いたよしろー先輩と喜三太です。特に意味はないっ!

ということで、GWも終わりですね!実は今さっきこちらに戻ってきました!こんなに遅く戻ってきたのは初めてです。何回乗っても帰りの電車というのはさみしいものです・・・っ 今度はいつ帰るのかなー私。

昨日は温泉行ってきましたー!すっごくのびのびできましたよー♪
母と妹と私の3人だけでの宿泊だったのに、なぜか部屋がものすっごい広かったんです!親と一緒にビックリ、三人で20畳の部屋独占!(笑
お風呂の方はさすが美人の湯。すっごい肌がすべっすべになりました~。朝風呂も入れたし、満足満足♪
やっぱり連休というものはあっという間にすぎるものですねぇ・・・。4日も休みがあったのにもう終わっちゃった(涙

忍たま、ふぶ鬼の話だけは見れました!あれすっごいいい話でしたね!!
明日にでも詳しく感想を書いていこうと思います^^
それではおやすみなさい~。

連休

GWですね、皆様いかがお過ごしでしょう。
私は昨日からお休みでした!今遊ばなきゃ何時遊ぶ!と言わんばかりに4連休に予定を詰めまくってます。
明日からは母と妹と温泉旅行に行ってきますww
此方側に戻ってくるのが6日で、仕事は早速7日から始まります(爆)
なのでそれまで感想も更新もストップですm(__)m
まぁ…… 今までと変わらないんですがね~。


そういえば、もうすぐ母の日ですね。
当日は当然 私は母に会えないので この際もう何かあげちゃおうと、マカロンを買ってきました。
試食して美味しかったんです!私マカロン初めて食べたんですけど、ぱりふわ?(笑) これどうやって作るんでしょうね~ww
んで、帰って早速なにくわぬ顔で
『お母さんマカロン食べた事ある~?』
と尋ねた所……

『あるある、でもお母さんアレ好きじゃないんだよね~。』

…………………なんですと?!
マジかぁああ!!好きじゃないもの買ってきちゃったよ~~(涙)
と、嘆きながらも渡してみると、『じゃあ戴こうかなぁ~』と食べてくれました。
でもやっぱり苦手みたいで 一つだけしか食べれなかったみたい。
残念…。でも一個食べてくれた(*^o^*)
残りは私が戴きました(笑)

今度はちゃんと好きな物を買おうと思います。皆様も気をつけましょう~。

部屋が汚い

この部屋に移り住んで以来一番汚いです。
うわ~~~・・・片付けるの面倒だなぁあああ~~~(爆
出来れば明日・・・・片付けたいけど私やるかなぁ。
てことで、明日は遅番です。今日はゆっくり寝れるど~~~!


拍手どうもありがとうございます!極端に多い日がちょこちょこあるのですが、それはなぜでしょう?そして伏ちゃんしかお礼絵がないのがさみしいですね、今度左近と綾部を追加しておきますね!(どういうセクション)
ということで軽く拍手お返事です!ちょっと迷ったのもあるのですが、お返事します!

4月23日 17時代 sakon の方
お返事しようかどうか迷ったのですが、ローマ字表記でも”左近”と読めるあたり、何かを言いたかったのは確かですよね!ということで反応が遅くなってすみません。左近を応援していると受け止めておきます!左近がんばれ~~~!

4月29日 なーな
教えろYO!

軽~くですね^^w

斜堂先生の元気の段

今日も今日とて怒られて、マスクの下で舌打ちしまくった57です、こんばんわー。
働き出して丁度一か月です。てかまだ一月なんだ・・・。早かったけど、もっと前から勤務してたように思うのはなぜでしょう。
そして引っ越しとかでバタバタしてたせいで言い忘れてたんですが、このブログも開始してから1年たってました!まさかこんなに続くとは思いもせず・・・。ログ部屋まで作っちゃって。
相変わらずいつ終わるかわからないですけど、来年も感想描きたいので頑張って続けていこうと思います!
目指せ、来年!

ということで感想です。タイトルからして・・・ ろ組がでそう!?っていう期待からワクワクがとまりません!
さてさて、しょっぱなから土井先生による算数の授業。え・・・その計算難しくないか・・・!?10歳の子ができる問題か・・・!?(爆
私も時間がかかりそうな問題にひやひやしていると・・・ 出たっ!!!ろ組っこ!!!伏ちゃーんっっ!
『ちょう~~~ちょ~~~~!!』と、蝶々の歌を歌う斜堂先生をはこびだすろ組っこ。みんなかわいい~wwでも伏しちゃんしゃべらないー(涙
ろ組も算数の授業をしてたようです。黒板の文字がヨレヨレしてて今にも消えそう・・・・っ(笑
ところが授業中にしゃどう先生に異変が。突然気分が悪くなり、明るくなってしまったしゃどう先生。
元気がなくなると元気になるという摩訶不思議な体質のせいで保健室の新野先生もお疲れ(笑
休まなきゃいけないのに歌って踊り出すしゃどう先生。そしてお腹がすいたと暴食しだすのですが、なんかそのまま食べ続ければ恐ろしい事態になるらしい・・・?
一体どういう展開になるのかと思いきや・・・・!しゃどう先生が怪獣に大変身!ってそれありかよ!!(爆
ただの酔っぱらないのようなっっ。
結局うるさいしゃどう先生を黙らせたのは食堂のおばちゃん。桶で殴られ桶に挟まれ気絶したしゃどう先生。
そしてそして保健室に現れたのはあやかし丸と伏ちゃん!!!でもやっぱり伏ちゃんはしゃべらないっ!(爆
一年ろ組全員で先生のために千羽鶴を折ったそうです。でもなんとその船場ずる・・・白と灰と黒しかない(笑
元気になったシャドウ先生のまわりには人玉が・・・っっ!!こわ~~~ぃ雰囲気のなか、ニヤリと笑うあやかし丸ですが・・・・私にとって一番こわかったのは、伏ちゃんの笑顔・・・っっ!
え・・・っやっと見れたとおもった伏ちゃんの笑顔って、こんなんだったの!?
ちょ・・・っっ こわい~~~~~っっ!!!!!(笑
・・・・・で、結局しゃどう先生は元気よく幽霊のように部屋を後にしたのでした、めでたしめでたし。

それにしても面倒くさい体質だ。