忍者ブログ

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

メールフォーム

ブログ内検索

最新コメント

[10/16 なーな]
[07/24 MIN]
[07/23 なーな]

アクセス解析

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

くるった

生活リズムが完璧にずれてしまってます・・・・。でもテスト後って結構ありがちですよねぇ。
23時までずっと寝ていたので今からレポートの嵐に追われてきます。

なので今日の忍たま見てないです!!!明日一気に見よう、そうしよう!!

今日はどしゃぶりの雨の中、かなりの兆時間歩き続けたので足がいたいです。
どうして雨の日に歩くと足が痛くなるのかというと、道が滑りやすくなってるからです。
そのことに今更気づいて一人納得してしまった私は やはりバカなんでしょうね・・・。

てか明日も雨!?うーわぁきっついなー。

ところで今日学校の後援会の会議に母が参加したので、久しぶりに母に会いました。
元気そうでよかったよかった。
もうほとんど方言が現地になじんでしまった私ですが、バリバリの長崎弁をしゃべる母の前だと
自然に私も長崎弁になってしまいます。当然っちゃ当然ですが。
でも、「そげなばってん」とか久々に聞いたよ・・・・。一瞬どこの言葉かと思った・・・。(地元だよ)
PR

いざ総動員の段

8分の1の貧乏くじを引いてしまいました・・・。
いきなり小児って・・・・。
こういうの不運って言うんですよねぇー。
しょっぱなから 先が思いやられる登院です。

今日も結構賑やかな回でしたねっ
学園長先生ってそんなアホな役だったかなぁなんて思いつつ、でもやっぱり学園長先生っぽいですね。
頑固なおじいさんってあんなもんですよ。いやもっとひどいかもしれない。
もっと頑固なじいさんなら自分のミスだってわかってても頑なに自分は悪くないと言い張りますからね・・・。
頑固なおばさんも手ごわいけど、おじさんは勢いがある分さらに手ごわいです。

ってなんで頑固じいさんについて語ってるんだろう。

昨日伊作先輩が出てきたからか、しょっぱなから出てきた魔界野先生の声が伊作先輩にしか聞こえませんでした。
あとドクタマすっごいかわいいですよね!!かわいいかわいい、とくにいぶ鬼!
不破雷蔵(あえてフルネーム)先輩が出てきたのにど肝を抜かされました。5年生の制服って心臓に悪い・・・。
槍をもって学園を守るは組メンバーも可愛かったです。ていうか学園長の寝室なんて危険な場所をどうして1年生が守るのだろうか・・・っ 危ないよ!

明日はまきのすけ(変換出ない)が出ますね。
ていうかまきのすけって呼び捨てしかないんですね。まきのすけさんとも言わないし、くんとも言わないし・・・・。哀れ。

寝すぎた

9d8b2616.png


あああああ、ご飯とかなんも作ってないのにこんな時間まで寝てました。
独り暮らしって楽だけど、きついときとかメンドクサイ。
もうご飯食べるまいかなー。
なんて言ってたら私は一日中ごはんを食べないので なんか食べようと思います。

色塗りがさっぱり上達しません。難しいです。できる人ほんっとうに尊敬いたします。

ところで、長い髪を肩に流してあげると すごく色っぽくなるんですね。でも左の伊作先輩の髪は若干おかしい。


普通の日記になるんですが。
来週から実習に入ります。死ぬ・・・。
患者さんに直接接することよりも、Drの指示をちゃんとこなせるかどうかとか、そっちが心配です。
あと、実習に入っちゃったらクラスメイトがバラバラになるので それはサミシイですよね。

ところで忍たま16期っていつまであるんですか?私4月から6月までだと思っていたんですが。
ということは来月末まで続くんですかね。長いような短いような・・・。
あ―でもその前に原作のほうが発売しますねっ。これはものすごく楽しみにしておりますっ。落乱の漫画ってなかなか本屋さんには置いてないけど、今住んでる場所の近くには全巻揃ってる素晴らしい本屋さんが存在します(前にも言ったかも)
私地元が長崎なんですが、長崎なんて最新刊すらなかなかないですからね。やっぱり田舎ってそういうもんですね。

護衛は誰の段

伊作先輩キレキャラになっちゃったっ(笑 

まずは先輩の登場シーンで笑いました。どういう登場!
それにしてもまさかあの二人が出てくるとは。しかもそっちが本編?って思うぐらい
前振りが長かったですねー。
先輩が踏んだ牛のフンを、何度見ても見つけられないのは私だけでしょうか。

ていうか今日はもう眠くて眠くて・・・・。寝ます・・・・。

解放されたー

お疲れ私。最後の教科だけはぜったい落としたけど(爆

今週からまた園田村?あ、ちがった来週でしたね。今週はしょっぱなから護衛なんですね。

ところで公式サイトで人気お話投票結果がはってありましたね。
私入れたっけ・・・・。えっと・・・。
・・・入れたっけ・・・(爆

あ、そうそう 1話を入れたんです。2話は覚えてるんですが、乱太郎たちが入学してくるところ全然おぼえてなかったのでそれをもう一度みたいなーって。
投票結果はすごいですねー。
1位の会計のお話はキャラクターが沢山で 且 ギャアギャアさわぐ話なのでとても面白いですよね。
ついこの間再放送を見て、「おもしれーー」と叫んだばかりです。また放送するんですねー。

今日帰宅していろんなサイト様の日記やらブログやらを見たんですが、あの投票結果って不評みたいですね。
なんでかな?そんなに上級生でちゃダメなのかな?
私が小学生のころは上級生といったら滝夜叉丸先輩しか知らなかったんですけど、あの先輩はともかく、
利吉さんが出てくる回は瞳を輝かせてみてましたよ。
今の子もそうなんじゃないかな?違う?
むしろ私のように1期の話とか2期の話とかを投票するのって 大人しかいないですよね。

なんてモンモンと思っていたら 全くおんなじことをブログで書いてらっしゃる方がいらっしゃいました。
すみません、内容パクリとかじゃなくて 全く同意見です。
偏見ってむずかしい・・・ あまり首つっこまないでいようと思います・・・。

ていうか!1話すっごいおしいですね!あとちょっと票があつまれば再放送枠に入れてもらえたのに・・・っっ!
きっと今の小さい子も1話は見てみたいなーって思うんじゃないですかねっ
実際私も見たことない(もしくは忘れてる)んですからきっと見たいはずですよ!
うおお~1話ってどんなんだろう!見たい~!

髪を黒くした

0ff422ca.png

実習前なので黒くなりましたー。うぉおおう、日本人だっ。

今日の面白かったですね!!先生ドジすぎるっ。

最近このブログが感想ブログじゃなくなってるような気がします。
感想と一緒に絵もかくつもりが、結構それって大変なんです。
まだ未熟なので、ビデオ再生しながら、それを見ながらじゃないとイラストが書けないんですよね・・。
いやうろ覚えで書いてもいいんでしょうけど、そうしたら着物のガラとか、場面とかがわからなくて
結局再生しなきゃいけなくなるんですよ。再生するのめんどくさーい(爆

土井先生と利吉さんをそろって描くのは初めてです。

人気

5562c9b9.jpg

あっちでもこっちでも一番の人気上級生は久々知先輩な気がするのですが、気のせいでしょうか。
ちなみに私も一番好きです。
なぜかというと過去にも述べたようにこの黒髪が・・・っっ
先輩の中でこんな漆黒髪はこの先輩しかいないと思うんです。どうでしょう。
あとまつげ。豆腐はわりとどうでもいい。
皆私と同じなんでしょうかー。でも人気だと小説が多いので得っちゃ得です。
忍者っぽく&男らしく活躍する久々知先輩が大好きです。いつかそういう話書きたい。

二番目はダントツ伏木蔵です。これだけはゆずれない・・・っ!
でも伏木蔵小説ってなかなか・・・。ムリに探すとカップリングが多いので それはちょっと(汗
伏木蔵のあふれんばかりのかわいらしさを充分に表現してる、そんな物語はないだろうか。
・・・ないんだろうなぁ。

6年生の子守唄

今回の回は一体・・・・っっ!?!?
なによりなにより、中在家先輩のあの笑い方を覚える子がいるとは・・・っっ(爆笑
ツッコミどころ満載すぎて何から描けばいいのかわからなくなりました。 ピックアップ!

・らんきりしんのうちきり丸のみの出演!
・七松先輩いつもより偉そう
・潮江先輩、子守がそんなに楽しみか。
・中在家先輩、モソモソ。
・てか子供たちかわいいーーなぁああーーー!!!
・特に左から二番目の目がウルッとした子と、お手玉にされた3人。
・てかサムネお手玉っぽいと思ってたら本当にお手玉してたのか。
・だから潮江先輩、なんでそんなに子守したがるの。
・中在家先輩泣いた!!!(本気でビビッタ)
・ていうか泣いて子供が笑うってどうなの。
・「いけいけどんどん」覚えた!
・「不気味な笑顔」も覚えた!
・「ギンギン」は覚えられず(爆)
・木に登る潮江先輩 まるでゴキ○リ
・疲れ切ったきり丸がかわいすぎる。
・まんじゅうもらえないきり丸かわいそすぎる・・・。

以上です。まだ言いたいことはたくさんあるような気はするんですが出てこないんでもうないんでしょ、きっと。
来週は園田村のつづきですね!月曜日までテストなのでがんばってきます。

週末

44c7ca29.png

金曜日です、やっと・・・っっ。
昨日今日とテストだったんでパソコンはつけれなかったんですが、忍たまは見ました。
は組ちょっとかわいすぎる・・・・・!!!!!
ただ見返してないので今からでも見返してみようかと思います。
その前に、この間オン友さんからもらったピタゴラスイッチのDVDを見たのでこんなものを。
ていうかすっげぇ面白かったですよこのDVD!20分間ほどずーっとカラクリなんです。ひとつ20秒ぐらいしかないので30種類ぐらい紹介してましたが、クオリティが半端じゃないですね、これ大変そう!
見ながら、兵ちゃんと三ちゃんなら瞳を輝かせるだろうなぁ なんて思ったので描いてみました。
乱太郎が白いのは仕様ではなく、単に塗り忘れただけです。ごめんね。

ふたてに分かれての段

綾部先輩でなかったのは残念ですが、今日も面白かったですっ
『いってきまーす』のは組のかわいさは半端ないです・・・っっ 可愛すぎるっっ!!殺される!!
それを唖然と見つめていたタカ丸もなんだか・・・(笑
タカ丸はあれですね、は組タイプだけど行動はのんびりしすぎては組にすらおいついてない感じですね。
清八のうまを進める掛声がなにげにかっこよかった。

今週木・金とテストなので、それまでサラバです。

こんな感想しか書いてない&気まぐれで落書きが増えていくようなブログですが、着てくださる方はいらっしゃるようです。本当にありがとうございます。
少しでも私のこの感想に共感を持ってもらえるとうれしいです。