カレンダーカテゴリーメールフォームPowered by SHINOBI.JP
ブログ内検索最新記事(04/09)
(09/19)
(09/19)
(08/12)
(08/12)
(05/25)
(03/29)
(03/26)
(01/30)
(01/01) アクセス解析 |
避難場所アニメ感想ブログです。イラストは休日を中心に更新中。リクエストは随時受け付け。PAGE | 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 | ADMIN | WRITE 2008.05.19 Mon 19:39:19 急ぎの老人の段今週末からテストです。テストが終わったら臨床実習が入ってくるので忙しくなります・・・。あぁー大変。
でも16期が続く限りは感想書きます。原作も楽しみですねーっ 早めに企画様のイラストも完成させたいです。素人だけど・・・きっと笑って許してくださる気がする!(爆 イラストはナシですが感想いきます。 今回も面白かったですね!!テンポがいいのと一年生がかわいいのとでダブルパンチ・・っ 本当一年生可愛すぎます。10歳でしたっけ、えらい大人びた10歳だとは思うんですが、とにかくかわいいです。 タカ丸さんやっぱりあの頭だと目立ちますね。体がでかいっていうより派手な頭で目立つってどうよ。 ほぼ原作どおりだと思うんですが、しんべえの目に穴あけるのはありませんでしたね。やっぱりはずしてあげないとかわいそうなんで、あれはあれでよかったと思います。それにしても今回はよく動いてましたよね・・・。しんべえの鼻水が・・・っっ(笑 もした明日は綾部先輩でてくるかな!? 出てきたら眠かろうが忙しかろうがなんか絵かいてお祝いします。 ↓の記事に書いてますが、忍たまの小説が溜まってきています。 10個ずつでも増えてきたらどこかにページ設けて公開したいです。下手糞なんですが、やっぱり小説書くの楽しいんですよね・・・っっ 西洋かるた企画、かるたもできるトランプなんてあってもいいかもしれないと思ったのですが、そもそも頭文字がないんでした。頭文字がないカルタってあるだろうか、いや見たことない(爆 2008.05.18 Sun 20:03:52 リンク追加そろそろブログを脱出したいです。でも脱出したとして一体どこを拠点に活動すればいいのか。 むしろ活動しなくていいんじゃないか。 いや、感想書くのは趣味なので、感想を書けるスペースはほしいっ てことなんで、このブログはまだまだ続きそうです。 ページが増えてきましたねー。大したものは置いてないにしても、なんだか成長したなーと感じてます。 最近小説が書きたくて書きたくて仕方がないです。 本来私は小説置きとしてのサイトを何度か設けておりますが、こうやって感想のためのブログを持つのは実は初めてです。何が言いたいのかといいますと、私はもともとイラストではなく小説書きなのです。 小説はいいですね。読むのもよし書くのもよし。ただ最近はもっぱら読んでばっかりなので鈍ってます。 多分もう書けない、でも書きたい。ムズカシイ。 そうそう、重要なことを書き忘れるところでしたっ リンクに「忍たま西洋かるた企画」様を貼りつけております。 以前からものっすっごく気になってたんです。 全力で応援させていただきます!!! 2008.05.18 Sun 15:45:44 竹谷先輩この苗字好きです。「竹谷」ってかっこいい。あと「不破雷蔵」って名前かっこいいですよね。 「不破」じゃなくて「雷蔵」じゃなくて、「不破雷蔵」がかっこいいんです。 「竹谷」の場合は「竹谷八左エ門」じゃなくて「竹谷」がかっこいいんです。 「鉢屋三郎」はよくわからないとして、久々知先輩は「兵助」がいいです。 新撰組にも隊長のなかに「藤堂平助」って人がいますが、この人も名前に惚れて好きになりました。 でも新撰組で一番好きなのは沖田先生です。あと原田先生と近藤先生。 沖田は剣の達人ということ、原田は槍専門で近藤先生はもうなにもかもかっこいいですよね。 あれ、いつのまに新撰組の話に。 色塗りしてません。したらおかしくなったので。いつになったら色塗りができるようになるんだろう私。 5年生ばっかりしか書いてないなーと思ってましたが、よく考えてみればサーチ様での登録カテゴリーにも 唯一「5年生」という項目にチェックをつけてるので、まぁいいかと結論づけてます。 竹谷先輩の手に蛇(ジュンコじゃないです)巻いてますが、どちらかっていうと毒虫系ですよね。 爬虫類じゃなくて昆虫類と言いたいんですが、あれ、蛇って爬虫類であってるっけ。 2008.05.17 Sat 22:59:58 予告2008.05.17 Sat 17:38:20 伏木蔵2008.05.16 Fri 22:33:01 夜間宿泊訓練の段こわかった!今日のは本当にこわかったです!ちょっとしんべえ、その顔あんまり!(笑
くのいちの演技力にも完敗ですね、すごいですねやっぱり。 というか、そうこちゃんとかがちゃんとセリフをしゃべってるのってなかなかみれないですよね。 貴重なくのいちのシーンどうもありがとうございましたw ところで予告で園田村ありますね。は、はやくないですか!? 園田村って、42巻ですよね!?えぇええ!?早くないか!?気のせいですか!? 園田村は確かとらわかの実家ですよね。 伊作先輩・・・照星さん・・・・綾部先輩・・・あ、久々知先輩も出てる! この話も本格的にやるんでしょうか、どうなんでしょうか・・・・。 まぁ私としては、どっちでもいいかなー。 個人的に綾部先輩が落とし穴に名前をつけてるシーンを見てみたいと思ってます(笑 あと伏木蔵!!伏木蔵が落とし穴にはまるシーンはぜひみたい!!ww 2008.05.15 Thu 20:27:48 着物の柄の段なんか昨日といい今日といい、主人公たちがちゃんと忍者してますね!忍務っていうんだろうか。
今回はスパイっぽいです。ホント忍者してるー!(笑 着物の柄をめぐってくのいちたちと勝負。 きり丸の賢さに感動しました。最初といい最後といい・・・。 わなにはまりまくっては意地悪い笑みをこぼるきり丸がすごいきり丸っぽい! おしげちゃんとしんべえすっごいラブラブですね。「秘密はナシ」なんてどこの乙女だw ところで、三人組は忍務は一応成功したのでしょうか?(わからないバカ) 2008.05.15 Thu 20:20:28 また5年生2008.05.14 Wed 20:05:01 おとり厳禁色塗りしてませんが、とりあえず女装の二人組かけたので満足です。 今年の厳禁、しょっぱなから立花先輩が忍者してますね! ていうかこのアニメのせいで、「忍者する」っていう動詞をよく使うようになりました。んー便利。 ところで、女装してるきさんたとしんべえがマジでかわいいんですけど!!! さっき絵描いてた時非常に難しかったんですが、あの化粧ってやっぱり山田先生のお手製なんでしょうかねw ていうかあの格好がかわいいですww室町女性の着こなしもかわいいですね。 さりげなくきさんたの胸元にツボがあるのにウケましたw 今回の適役のところてん?っていう忍者の迷いぐせが出た瞬間「不破先輩!!」と叫んだのは私だけではないはずです・・・・よね? 財布に駆け寄るきりまるの勢いは相変わらずすごかったですねー。 落ちは相変わらずですが、よくよくみると立花先輩黒こげになってないんですよね。 ていうかあのほうろくひや、全部懐から出したんですかね。 相変わらずのサラッサラの髪にめまいがしそうでした。 |