忍者ブログ

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

メールフォーム

ブログ内検索

最新コメント

[10/16 なーな]
[07/24 MIN]
[07/23 なーな]

アクセス解析

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

掘り出し物

最近やたらデータフォルダが重いので、いろいろと整理してました。まずは大量に入れてある音楽を綺麗サッパリ消したんですけど、大して変わらないのはなぜー。私ウイルスとかデータとかさっぱりわからない。
それで、いろいろとほかにもフォルダ内を整理していましたら、まぁ出てくるわ出てくるわ。
これいつ書いたのっていうイラストから文章まで。イラストは本当にへったくそできったないので晒せないのですが、続きが気になる文章だけさらしてみたいと思います。
それにしてもこれ書いた記憶がない。こういう中途半端な文章が沢山眠ってました。軽く10はあります。ほとんどが久々知含む5年生か1年生(前から好きだったのかな・・・)。私なにしたかったんだろう、文章サイトでも作りたかったんだろうか、それにしては能力がなさすぎる。
書いた覚えがないので逆に私が続きが気になるというバカさを一緒に晒します。今週末は更新ができないのが悲しいです。
+++++++++++++++++++



 空一面を灰色の雲が覆い、そこからは調節を緩めたシャワーのように サァサァと雨が地面をかるく叩きつける。そのせいでまだ真っ昼間だというのに まるで忍者のゴールデンタイムがきてしまったかように焔硝蔵の中は真っ暗だった。
火薬を管理するためにある焔硝蔵は基本的に火気厳禁である。その為、火の気のあるものは厳密に持ち込み禁止となっている。 この時代、暗闇に灯りをもたらす唯一の存在、ロウソクも例外ではない。即ち、今焔硝蔵の内部を照らすものは何一つなく、湿気のため火薬の保管作業にかりだされた火薬委員達は ただただ暗闇のなか 自分の目や感覚だけを頼りに作業を進めなければならない状況にある。
それぞれが自分に割り当てられた仕事を黙々とこなす。他の委員会と比べれば仕事も活動も、加えて言うならばメンバーも良い意味で地味である。故にトラブルも少なく、常に作業は順調に進みがちだが 今回の場合はよほど集中していないと仕事が終わらないので当たり前といえば当たり前だろうか。そんな中、もう何度目かわからない 大きなため息を漏らす者がいた。


「…どうした兵助。ため息なんてついて。」
珍しいとでも言いたげな口調で顧問の土井は兵助に視線を送る。ただし、暗闇の中なのでその僅かな視線の動きに気付いた者がいるかどうかはさだかではない。知ってか知らずか 兵助は手を休めることなく気の抜けた声で答えた。
「はぁ…いや、面倒くさいなぁと思いまして…。」
ため息混じりの兵助の言葉に土井は一瞬驚いた。
「先輩も面倒臭いなんて思うことがあるんですね!」
「こんだけ集中しながら作業してたら面倒臭くもなる。」



+++++++++++++++++++
ここまでしか書いてませんでした。最後から2番目のセリフはたぶんタカ丸?(書いた本人が無責任な)
PR

Comments

Comment Form