忍者ブログ

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

メールフォーム

ブログ内検索

最新コメント

[10/16 なーな]
[07/24 MIN]
[07/23 なーな]

アクセス解析

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

二日分

さて、さっそく感想です!

戦う予算会議

タイトルを見て、「え、会計委員会じゃなくって?」と思ったのは私だけじゃないはず(笑
今回しょっぱなから出てきたのは作法委員会!首を投げてきて、着地点に委員長が登場するのはどうしてだろう?と考えてはいけないところにばかり目がいってしまいます。それにしても3年の浦風君の声がすっごいかわいいです・・・!あと伝七と兵大夫の自己紹介がかわいかったですw
用具委員が登場したときの小松田さんの紹介には思わず関心してしまいました(笑) むしろ早口すぎてわかんないww
そして全員が現場に集合。各委員会が一言つけて名乗ってるところがよかったですね!いちいちコマと発言がかわいい!こうやってみると一年生がものすご~~っく幼く見える、とくに用具委員会。
早速始まった予算会議。七松先輩の勢いはやっぱりすごい!とにかく動きがすごかったです。やっぱりこれスペシャルに作られてるんでしょうね!
田村が滝夜又丸を打つときのセリフに去年の夏休み争奪戦の話が出るかな~と思いきや、やっぱり出なかった。逆にどんなうらみがあるのかが知りたくなりました(笑
小松田さんに当たったときの戸惑った田村先輩がかわいかったけど、やっぱりあの目はちょっと慣れないですね。前のほうがよかったな~~~!と言っても仕方ないんですけど(笑
体育委員会をふっとばして、続いて火薬委員会。
小松田さん、火薬委員を助けようとするのはいいけど発言が聞き取れない!これは彼の話し方にあるんでしょうけどね・・・。「ざっぴくらいは~」の言葉がまったくなんて言ってるのかわかりませんでした。「ざっ・・・くらいはぁ」って聞こえた。
最後虫を入れられた時の久々知先輩の表情!!!相当気持ち悪いんだろうとは思うけど、あのシルエットにあがったような虫が入ってたら気持ち悪いではすまされないと思うんだけどなっ!痛くはないのかな?
引きずった先輩の声が耳から離れない回でした。

予算会議が終わった の段

タイトルで終わりが見えるって(笑
今回の一番手は生物委員会。さっきまでの勢いはいずこへ?と聞きたくなるほど冷静な竹谷先輩ですが。孫兵が放り出したカメムシのせいでさんざんな状態に。安藤先生の部屋に居座るだろう~のセリフから、それもいいよね~と黒い顔をする三治朗と虎若と、一平ちゃんのシーンが再現されて非常にうれしかった、かわいい!
んで保健委員会。この伊作先輩の状態がリアルにきったな~くしてるのはスペシャル故でしょうね。これは不運だ。そして思わぬサプライズ・・・っ!伏木蔵ちゃんの「すごいスリル」発言がまさかこんなところで!?思わず聞き逃すところでした・・っ!てか何がスリル!?(爆笑
乱太郎が放り出した細菌兵器もいい感じにリアルでぬるっぬるでしたねぇ、うわぁ~~(汗
そして用具委員。用具委員はあれ、喧嘩ふっかけただけで何の解決もしてないような(笑
作法委員会の(性格には綾部の)罠のレベルの高さにはびっくりしました!なんだあれっ!(笑
漫画もすごかったけどこっちのほうがすごい!起こった用具と図書が猛反発!
それに対抗する綾部もすごい、なんだあの動き。
そして最後は宝禄火矢。山のてっぺんまで飛ばされた七松先輩がマッハの勢い(本当に)で現れ、なんとその場にアタック!周りにいた忍たま全員が真っ黒焦げの状態に。これで予算会議は無事終了~。
三日間勢いがありました。なんかスペシャル見てるみたいで楽しかったです^^w
もうすぐ17期もおわるのかな?
PR

Comments

Comment Form