忍者ブログ

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

メールフォーム

ブログ内検索

最新コメント

[10/16 なーな]
[07/24 MIN]
[07/23 なーな]

アクセス解析

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

伊助の怒りの段

久しぶりに糸ようじを使ったら、勢いよく入れすぎて血が出るわ出るわ。ちょっと怠るとこれですよ。しかもすぐ歯茎腫れるし!
親知らずが右上と右下が生えてきそうだし!生えてくんな!

・・・さて、大分あきましたが感想です。
今回のお話はすごくテンポがよくて面白かったです!
というか伊助ちゃんがかーわいーいなぁー!!(ホントそればっか)
さゆりちゃんがおちゃめでかわいいですね、でもせっかく一生懸命お掃除したのにまた汚くしてくれだなんて言われたら怒るのも無理ないですよ・・・特に伊助ちゃんにとっては(汗

お掃除に誰を向かわせるか、という話になって 1年以上の学年はみんな勉強にいそがしいんだそうだ。
え、1年生は・・・?となりませんか。ていうか強化期間ってそんなのあるんですか。
残った1年生、い組をいかせるにはまず安藤先生を説き伏せる必要があるでしょうし、ろ組は汚いの嫌いだろうし(というより暗いという理由で却下になってたけどw)
伊助ちゃんが選ばれるのは当然ですが、おまけあつかいの主人公ww
まぁ結局きれいになった家を見てふてくされたさゆりちゃんの機嫌を取り戻すために、せっかくきれいにしたものを元通りにして終わったわけですが。
伊助ちゃんと乱太郎はちゃんと学園長に講義したんだろうか・・・。
PR

ドクタケ軍船

タイトル曖昧ですが、もう寝るので簡単に。

八宝斉みたいな上司がほしい…!!(笑)
経費削減のために手作りで軍船を作るドクタケ忍者&魔界之先生達。オリジナリティが強すぎる……!風鬼の薫製なんてすぐ壊れるだろうも!!(笑)
でも八宝斉逆に誉めて喜んでるし。いい上司だホント………(笑)

良い子の口車 の段

尊奈門完結編でした。
伏ちゃん空気ww昨日までの活躍はいずこww
この話、アニメにすると尊奈門の未熟さがすごくわかりやすいですね。しんべえが突然布団引っ張りだしたのに笑いました。しかもそれにくるまってる尊奈門、バーバ○パに見えた(笑)
最後 あそこまで上手く口車に乗せられるとは思いませんでした。ご飯ご馳走になるだけでなく お風呂まで入るつもりかよ(笑)

伏木蔵の伝言 の段

ちょ………っっ やばいやばい可愛過ぎてやばい……!!!!
顔が丸い!!表情がいちいち可愛い!!エキサイティング!!
早くも永久保存版二つ目に入りました(笑)
この活躍っぷり!!嬉しすぎてニヤニヤが止まりません、非常に気持ち悪い(爆)

興奮しながらですけど感想行きます。
裏山で保健委員が何をするのかと思えば歌の練習?!先輩も伏ちゃんもノリノリです。これは一年生にだけ教えてるのか?
水を飲もうと川辺に近づくと雑渡さんが出現。前に合戦場で助けてもらったシーンが出ますが やっぱり別人だ…… と思うのは私だけじゃないはず……。
しかも既に恩返してるだろうよ!!ストロー入りお粥はどうした!!
雑渡さんは、部下が土井先生を狙っていると忠告。伏木蔵が土井先生に伝えに行く事に。
伏木蔵の伝言は原作通りでした(笑)
ごちゃごちゃな伝言を読み解く能力は文系なのか理系なのかわからないけどさすが土井先生。伏ちゃん打たれてもか~わ~い~い~!!
でも時既に遅し。結局部下に教われ、庇われるも被害をうける伏ちゃん。あれしろべちゃんは………?(笑)
らんきりしんが嬉しそうに土井先生に駆け寄ってますけで三人共どうしたwww
これ以上近づくと好奇心旺盛な一年は組が群がるから近づくな と長い台詞で追い返そうとする土井先生ですがこちらも遅かった。は組全員集合!獸並の群がりかたです(笑)
教われてる土井先生を援護しようとは組一同石ころを手に………。
はい、お約束です。ご愁傷様です土井先生。

尊奈門の恨み の段

始まった瞬間から衝撃が……!!!

…え?!もしかしなくとも声変わった……??
雑渡さんの声がしゃがれてない…っ
部下の声が低くない……?!
変わったんですね……、ビックリしました。
前伏木蔵が沢山出てきた回に雑渡さんが出てたので その時の声でインプットしちゃいましたよ私。違和感が拭えないっ。
あと尊奈門の発音も私と違って違和感が!『損なもん』って言ってるみたい。若々しさがかなり目立ってます(笑)
裏山でランニング中のは組+先生と遭遇。そんなわらわら忍者がいて先生達は気付かないのか……!
別れ道を前に、好きな道を選んで進めと言われてぶつかり合うは組っこが可愛い……!!
道なき道といえど、もはや道を進まない先生達(笑)
ところで尊奈門、頭巾をとったらやっぱり勘右衛門に似てますね!!丸い目といい!!

明日は伏木蔵ですね!!!わ~~い!!

口ずさんでます

無意識のうちにエンディング曲を口ずさんでます、57です。
癖になりますねぇ。心の大地に~、ってとこが好きです。それでは2日分感想です!

くのいち教室のリーダー の段
リーダーになんて憧れをもっているんだ(笑)
ユキちゃんとトモミちゃん、どちらもリーダーになりたいがためにお互いに哀車の術を掛け合いますが、結局喧嘩。クナイ片手に戦う姿は流石くのいち、様になってはいるけど所詮は喧嘩。シナ先生に組ぐるみでこっぴどく叱られるのでした。
今回の話の何が凄いって、きり丸と乱太郎のあの鋭さと解説力ですよっ。くのいち絡みになると忍術に敏感になるんだろうか(笑)

一年い組のプライド の段
今回なんか絵がリアルというか 背景と人物別物になってたというか。
話の内容はタイトル通り、い組のプライドは大変だなぁといったものだったのですが。いやもうそれプライドじゃなくてプライドという名の言い訳ですよね。伝七佐吉はまぁ良くても安藤先生のは酷い。忘れもの届けられたらプライドどうこう言うより先にお礼でしょ!
でも私安藤先生好きですよ。ちゃんと良い先生なはずなんですよ………(笑)



おまけに土曜日の放送。わかりやすい人影?でしたっけ。なにあれめちゃくちゃ笑った!!(笑)
突っ込み所が多すぎて……!修正しようよスタッフ(笑)

三治郎の根性 の段

パソコンからの感想第一弾です!三治郎の話もはやシリーズ化してますねー!

授業での短距離走、やっぱり乱太郎を意識する三ちゃん。練習の甲斐あってスタートダッシュでは乱太郎に勝つも、結局は追い抜かれてしまい非常に悔しがる三治郎。尋常じゃない悔しがり方です。食堂のおばちゃんにまで当たってます(笑
と、そこへドクタマ4人組が登場!おぉ、新しい組み合わせだっ!ww
ドクタマ諸君、カッコイイ忍者になるためにはどうすればいいかと討論。結論は「かっこよく走ること」。なんじゃそりゃ(笑
そこへ魔界之先生登場。なぜかかっこいい走り方を学ぶなら、1年は組の三治郎だ!と断言します。だから、君たちどこまで親しいんだ!!どこまで詳しいんだ!!(笑
そういう経緯で4人は三治郎に走り方を教えてもらいに来たそうです。三治郎、立派にコーチング。
良い息抜きになったのか三ちゃんも元に戻りました。食堂のおばちゃんに当たったことを思い出し、誤りに行くところが良い子だなぁ・・・っっ!!
そしてラスト、スタートダッシュを練習する乱太郎。熱心だ。スタートダッシュだけでも負けたことが乱太郎にとっても悔しかったみたいです。唯一(といっていいものか)の取り柄は何が何でも負けたくないものですよね。良いライバルだ!

2日分

最近勇気100%をよく耳にします。いたる所でかかってます、有線なんでしょうけど。
歌い次がれるって凄いですよね。ずっと忍たまの曲だから、今の子供だって大人になってこの曲聞いたら『懐かしいな~』って思えるんでしょうね。
では感想!


魔界之先生の宝物 の段
タイトルからして通販関連だろうと容易に予想がつきますね。巻き込まれる八宝斉に同情(笑)
てか魔界之先生、その通販代はいったいどこから…。これはもう自業自得です(笑)


悲しい父親 の段

誰の父親かなぁと思いきや まさかの山田親子。最近利吉さんしつこいですよね!山田先生が利吉さんみて身構えるのもわかる気がする!
しかし今回は関係ないと山田先生を素通りする利吉さん。いやいや、用件はなくても会釈くらいはすればいいのに!
何しに来たかと言うと、わざわざ第三共栄丸さんを呼び出してお互いの情報交換をしに来たんだとか。邪魔扱いされて山田先生拗ねてます。情報交換ならこの父とすればいいのに!と(笑)
見かねた乱太郎、虎若の例を持ち出しますが 虎ちゃんの場合違う気がするけどな…(笑)
照星さんに憧れの眼差しを向ける虎若を寂しそうに見つめる虎若パパの図が、本当に切なそうでこっちまで涙がでそうだよ……っ(笑)
結局山田先生、利吉さんとちゃんと話す事ができずガッカリ。もっと頼ってほしいんですね。きっと利吉さんがプロの忍者として一人前に行動してるから尚更なんでしょうね~。
途中、は組勢のうがいのシーンがあったんですが、兵ちゃんの行儀の悪さに爆笑しました(笑) やりかえす虎若にもww いいねぇ、年相応でかわいいですねぇww

迷惑な奴 の段

ちょ…………!!!
すみません私……っ いきなり伏木蔵出てきて叫んじゃったんですけど……!!!(笑)
ぎゃ――――!!!なにこれ!!ホントに!!ビックリした!!
伏木蔵百面相ではないですか!てか乱太郎もかなりキャラ崩れてたけど(笑)
ストーリーは乱太郎と伏ちゃんが牧之介に振り回される話。牧之介のウザさは相変わらずなんですが、それに対する二人のテンションが半端ない(笑)
逃げるシーンでは忍者っぽい伏ちゃんを見られるしで……!!
もうほんとなにこれ!!私のテンションもあがり過ぎてまともに感想がかけない!
とにかくこれは永久保存確定です。三周目にして今期ナンバーワンかもしれない!!(笑)
戸部先生には毎度ご愁傷様としかいえないけどw

2日分

ちょっとバタバタしてて録画すら見れてませんでした。今日は遅番なので今の内に2日分の感想です!


利吉の話を聞く会 の段
凄腕忍者のスタミナ の段

一気に見たので総合した感想ですが。
まず、緊張感があるのかないのかどっちかにしてください。
2日目の山田先生と凄腕忍者の戦いは確かにすごかったんでしょうけど それにしても話が脱線しすぎでは。
賑やかだったけど!けど凄い戦いをするならそれを見つめる忍たまたちよりも その戦いのほうを見せてほしかったなぁ……。
と、思いました。せっかく山田先生が戦ってるのに静止画ばっかりは勿体無いよなぁ~。