カレンダーカテゴリーメールフォームPowered by SHINOBI.JP
ブログ内検索最新記事(04/09)
(09/19)
(09/19)
(08/12)
(08/12)
(05/25)
(03/29)
(03/26)
(01/30)
(01/01) アクセス解析 |
避難場所アニメ感想ブログです。イラストは休日を中心に更新中。リクエストは随時受け付け。PAGE | 1 2 3 4 5 | ADMIN | WRITE 2008.11.19 Wed 23:23:45 おばちゃんシリーズ面白いw雪が降った。 ちょ、早くない・・・ですか・・!?
先週20度だったのにいきなり8度ですよ!?信じられない!明日からまたスーツなのに・・・っ あ、待つのやめました。なんか落ちる可能性が出てきたので気楽に面接受けてきます。 受かれば晴れて就職決定ですが・・・まぁたぶん落ちるだろう(爆 それでは以下感想! おばちゃんが消えた の段 忍術の歴史、すごい受けたい授業ですよね。それにしても教科書はないの?読みきかせ?良い子守唄だ(笑 Bランチの酢豚、めっちゃ食べたい。 そしてさらわれるおばちゃん! これ現実世界でもリアルに怒りそうだから怖いですね。いやあるか拉致。 私も同じ立場だったらしんべえみたいに号泣してると思います・・・・っっ ちょっ 団蔵の声違うんだけどっ! こういう時だけ素早い行動のらんきりしん、でもせめて走ろうよ君たち。あ、そうかおなか減って走れないのか。 カヤタケ城のお殿様 の段 しんべえ、その特注団子ってちょっとはお安くなるの。 荷車の跡堂々すぎる!!(爆笑) 給料10倍で週休2日・・・っっ!!それは確かに魅力的! このアニメが放送されたときってたぶん週休1日ですよね・・・。懐かしい(話題がそれた) てかおばちゃんすげーーっっっ!!!土井先生山田先生だけじゃなく、らんきりしんが潜んでいることまで見破ったっ!おばちゃんもしかしたらくのいちなんじゃないのっ。しかもそれっぽく終った(爆笑 お残しは許しまへんでー の段 うーん、やっぱり実践での忍術の授業はすごくわかりやすいですねっ。 お殿様素直ーっっ!いい人じゃないかっ。 私も一緒に料理教えてください、おばちゃん・・・。 カヤタケの人たちがおばちゃんを探しに・・・って駆け落ち!?(爆笑 それにしてもしんべえ本当に口が緩い^^; わーっっ殿かっこいい!!鍋を抱えて「刀をひけーっっ!」ての本当にかっこいい!! やばいこの殿様、ほれる、ほれる!これにて一件落着! あぁ、やっぱりまとめ見って面白いw PR 2008.11.16 Sun 23:25:45 伏木蔵ちゃんと一緒シリーズスタート!!(爆 まずは保健委員だろうということで、乱太郎と一緒に描いてはみたものの、ものすごく崩れてしまいました・・・。 それでは感想行きます。 とんだ試験問題の段 とんだ試験問題って、とんでもない試験問題ってことかと思ったんですけどまさか、飛んだとはねっ! それにしてもらんきりしん、卑怯な気もしますが私だったら同じことをします(爆 でもいい点数を取って土井先生を喜ばせたいところはかわいい!! あーあーぁ、山田先生におっこらーれたー(笑) 一年は組勢ぞろいぎゃああかわいいーー!! この展開どこかで見たことが・・・っ(笑 徹夜で作り直す、本当に素敵な先生だなぁ。 楽しい子守の段 一年は組のきり丸君、そんなに有名人なのか、すご!てかきりちゃんの顔!!(爆笑 頬を赤らめてかわいいというきり丸、かわいいーー!!てかえっ!かわいい!! 赤ちゃんにみんな集まってきてるところはさすが10歳児w いくら子守の達人だからって、子供に赤ちゃんの面倒をさらに見させようなんてこの父ちゃんずうずうしいよっ! それを受ける学園長も学園長だっ!ちょっと無責任だなぁお二人さん。 そしてまさかの9つ子・・・っっ!!これどうやって生んだんだろうっ 2008.11.12 Wed 21:31:38 二つまとめて感想!今日も(略
部屋掃除損だ!まぁ綺麗だからいっかっ! アルバイトの段 しんべえのパパさん、料理が豪華なくせに家はなんか普通(笑 トイレの位置がうちのばあちゃんちと一緒だっ。 お団子代ってしんべえが乱太郎の分も払うのかな・・・と思いきや、結局乱太郎の分しんべえ食べちゃったんでした。 それにしてお相変わらずの無責任な数のアルバイト・・・っ 合戦場でどうしてティッシュ配りなんだろう。 お菓子を期待した学園長かわいかったですw ツヨーイ山田先生の段 タイトルからして期待せざるを得ないですなっ!おぉ、くのいち!!そうこちゃんもしおりちゃんもいるw 学園長のご褒美を嫌がるところはこの頃からあったんですね^^;それにしても忍たまたち、くのいち相手だと案外本気で走るんだな(笑 しんべえを待ってあげる乱太郎きり丸、二人を見たときのうれしそうなしんべえの顔!なごむ!w 頂上への近道って言っても結局は登らなきゃいけないんですよねぇ? てかおしげちゃん早っっww 山田せんせーーーいっっ!いっちょ前に騙されちゃって!(笑 熊出現!山田先生華麗に戦うのかと思いきや、またまたくのいちに利用され、女装にて退治。えーっ!私の期待は!?(笑 2008.11.10 Mon 19:26:31 一流忍者は疲れる の段題名からして、利吉さんくるか!?!? と思いました。私だけじゃないはず!(最近よく出るフレーズ)
というかなぜ乱太郎家にいるのかな!?w春休み?それにしても君忍者だろ!まき割りぐらいちょちょいのちょいでしょ!(笑 あーいいなぁー家族三人川の字で。これがいつ崩壊するかがわからないのが今の世の中(暗っ 1を引いて10を足すw実質9を足すという微妙さ。私一瞬そんな言葉があるのかと思ってしまった(所詮こんなもん) さーーって、また部屋掃除すっぞ! 2008.11.09 Sun 21:18:18 一気に感想狼が出た!の段 2008.11.03 Mon 17:11:39 山彦三連休?え、どこに?
学祭がようやっっっっと終わりました・・・っっ!お疲れ・・・。 ほんっと疲れた4日間でした。なのに明日からまた病院です。どうして代休がないんだ。 来週は模試で、再来週は成人式の前撮りのため地元に一旦戻ります。その次の週は就活(といっても見学だけだけど) ハードっちゃハードですけど、来年からの事を考えたらまだましですよね、今はまだ私学生だし。来年どうしてるんかなぁ。引っ越し・・・やだなぁ(笑 こんなグダグダ避難場所、訪問してくださってありがとうございますw調子に乗って募集したリクエストはなかった様なので、またマイペースに描いていきたいと思いますw それではこんなところですが感想です!まとめ見! 山彦で勝負 の段 きりちゃん、小銭の山は無理やりすぎる。居眠り乱太郎かわいいっ 二人とも見過ごしてあげたた所もかわいいw どうくつで聞こえた怪しい声に、「僕たち怪しいものじゃありません」って言うのはわかるけど、どうして乱太郎きり丸しんべえって名乗ったんだろう(笑 そてにしてもこのおじさんやまびこしか聞こえないとは、なんて不憫!忍術学園=ニンジンが食えん(笑 乱太郎の山彦でいい落ちがついた・・・と思ったら まさかの聞き間違いww 2008.10.30 Thu 20:19:41 タイトルはやっぱり適当学祭のせいでまたしばらくパソコンがつかえそうにありません(涙 なので線画ですがこれ置いておきます。会計委員!本当途中ですみません。ちゃんと完成させます! 次の更新まで空いてしまうと思うので、またリクエスト受け付けます。(しつこい) リクエストなんてそんな大層なものじゃなくていいです、これ描けって言ってくださればがんばって描きます。ネタをっ!ネタをっ! もし下さる方がいらっしゃれば左下の拍手かメールフォームからお願いします^^ それでは感想です。 山田先生の妻の段 この絵柄多いですねー、なんかものすごくおかしいので苦手なんですけど、笑ってしまう(笑 山田先生の奥さんやっぱり顔は出ないんですね、もっと細い方だと思ってました。 きり丸の顔があまりにもあんまりで、やっぱり笑ってしまった(笑 のろしをあげるの段 は組わらわらでかわいい回でしたねっw のろしをあげようとしたら、なぜかごはんができてしまったに爆笑! しかもそのごはんをのろしを上げるついでに焼きおにぎりにするとか、ある意味すごい臨機応変じゃないのかな!(使い方変) 2008.10.28 Tue 23:56:25 フェッフェッフェの段ギリギリセーフで感想行きます!
タイトルコール・・・っっ!!(笑 そして牛!!!しんべえの牛がまさかここで出てくるとは・・・・! おおきなきのしたあなた(変換面倒)は昔からこうだったんですね、 黒こげ先生、忍者食ってそうどうどうとさらしていいものなのですか。そもそもこの人が一体何の先生なのかいまいち把握できてません。「食えるだけでもありがたや~だっ!」の下りが潮江先輩の「食うものを選らばじ、だ!」と重なってしまった。 フェッフェッフェ、は井戸の水に毒が入っているからといって水を売りつけるおばあさんの事でした。きり丸ドケチの一人勝ち!(笑 ブログのほうが午前1時からメンテナンスに入るそうです。しょっちゅうやってるんですねぇ 今週末が学際で、来週は模試です。あーうー、貴重な貴重な休日が・・・っ 実習でよく指導みたいなことをさせられるんですが、指導ってどうしてあんなに難しいのだろうか やってる人はすごいなぁ、やるたびにくじけそうになるんですが、 これも慣れが解決してくれるんですかね。 2008.10.27 Mon 20:49:38 感想三つ分秘密の落し物 の段
このおじさん、ちょっと太った戸部先生かと思ってしまったwていうか怖っ!密書を拾ったやつは捕まえるって下りがすごくこわかったです。よかった殺すとか消すとか言ってくれなくて・・・っ 結局捨てても捨てても戻ってくる巻物は 重要な密書でもなんでもなかったのでした(笑 土井先生が病気 の段 土井先生が病気なんてーニコニコ。若いからすぐ治るなんて言っちゃってーニコニコ。 笑ってると思ったらすぐ泣き出す忍たまかわいいなーニコニコ(いいかげんにしろ) 岩の上に乗るきり丸がめちゃくちゃかわいい・・・っ。というか他の二人もかわいい・・・っっ なんだこの絵柄、めちゃくちゃかわいいっっ!いいなぁなんかすごく子供っぽいっ 豆を移すならい、しんべえ大量に口に含んだかと思えば、やっぱり食べた・・・っかわいい! 自分たちの行いが土井先生を病気にしてしまったと思いこんだ三人組 今日一日いい子にして、土井先生の病気を治そうと考えるところが、ほんっとうにかわいいですねっ! でも一番かわいかったのは、ダイエットのしすぎで体調を崩した土井先生でしたとさ(爆 学園長のお灸の段 しょっぱなからしんべえの顔にドッキリ・・・っ!!どうしたこの顔(笑 しんべえわかめ嫌いでしたっけ。うどんどうやって食べてたんだろう。嫌々ながらも食べるしんべえを土井先生は見習うべきだ! ヘムへムの泣き顔がかわいい…っ!今日はこればっか言ってる気がする・・・っ。 そしておしりおしりの連呼。というか何だこの逃げ道は(笑)おばちゃんチクってるしっ! ちょっと感想描きすぎた。それにしても土井先生の病気の段は本当に・・・ほんっとうにかわいかった!! 続きから拍手のお返事です♪ 2008.10.22 Wed 23:11:49 お姫様のゆめの段タイトルは例によって適当です(爆
ってか・・・っっ!お姫様すっごいかわいいんですけどっっ! あんなかったそうな入れ歯(笑)追いかけるお姫様がほんとうにかわいかったです・・・。 これ中身は少女ですね、かわいい~~~!! そして家臣の一人、顔でかっ!(今更 お姫様と並ぶとなおさらでかい、なんだこのでかい顔w 結局みんなで迷子・・・って、いやいや先生!合流した庄ちゃんたちに助けてもらうつもりだったの!?(笑 そもそもこのピクニック、誰が思いついたものなんでしょうか・・・。武器意味あったのかな。 |