忍者ブログ

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

メールフォーム

ブログ内検索

最新コメント

[10/16 なーな]
[07/24 MIN]
[07/23 なーな]

アクセス解析

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

数え年について

今日は寝すぎて何もすることが起きず、結局新刊も買いに行きませんでした。
独り暮らしだと起こしてくれる人がいないのが困ります。いや実家でも起こしてもらえないかもだけど。
てことなんでまたまた一週間はお預けです。今んところネタバレ読んでない(うっかり絵は見ちゃったりしたけど)のできっと大丈夫!また一週間のびただけ、どうせ今週も忙しいからあっという間さ~。


忍たまを見ているうえでずっときになっていたこと、それが『年齢』です。
子供向けギャグ漫画なのであまり深く追求してしまうのもあれなんですが、考えだすと止まらない。
私は漫画とテレビしか見ていないので、忍たまについての詳しい文献などは見たことがありません。
なのでもしかしたらその中ですでに解決してしまっているかもしれない。
気になっていることというのは、『乱太郎たちの年齢は数え年なのかどうか』です。
原作者はどうかわかりませんが、アニメスタッフたちは多分数え年ではなく、現在の太陽暦での年齢をキャラクターたちに反映しているのだと思います。
でも原作者様は?あんなにも時代検証を行っているのだから、もしかしたらキャラクター達は数え年での年齢かもしれないじゃないですか?
もしも数え年であれば 乱太郎・きり丸・しんべえ⇒現代でいう8歳~9歳 になってしまいます。
ということは、6年生である潮江先輩や善法寺先輩は 13歳~14歳 です。
そう考えると非常に幼い・・・っ! 13~14と書いてますが、ほぼ13歳だと思います。
ということは4年生⇒11歳 5年生⇒12歳 となります。小学生ですね。
でも、原作のほうの1~3年生はともかく、4~6年生は非常に大人っぽく描かれているので、やはり数え年じゃないのかもしれません。

なんだかどうでもいいことを考え始めるとキリがないような気がしました。頭いたー。お腹すいたー!




てか・・・ちょ、 うちの妹・・・っ(笑
PR

Trackbacks

TRACKBACK URL :

Comments

Comment Form