カレンダーカテゴリーメールフォームPowered by SHINOBI.JP
ブログ内検索最新記事(04/09)
(09/19)
(09/19)
(08/12)
(08/12)
(05/25)
(03/29)
(03/26)
(01/30)
(01/01) アクセス解析 |
避難場所アニメ感想ブログです。イラストは休日を中心に更新中。リクエストは随時受け付け。PAGE | 79 78 77 76 75 74 73 72 71 70 69 | ADMIN | WRITE 2008.06.07 Sat 15:36:23 新刊はいつになるのか・・・今日買いに行く予定なのですが、体調がちょっと、いやかなり良くない(涙 下痢気味です。でも食糧もなくなるんで買いに行かないと・・・。面倒臭い。 描いてみたかった組み合わせ⇒久々知先輩&きり丸 でもシチュエーションが思い浮かばなかったので土井先生もつけました。土井先生の上ってものっすごい描きにくいです。平面図しか描けません。きっと立体構造の仕組みをわかってないんだー。 そろそろ梅雨入りですね。九州はもうだいぶ前から雨がザーザー降ってますけど。 いつも思うんですが、忍たま長屋って当然ですが、廊下は外に面しているので雨が降るとびしょぬれになってしまいますよね。 しかももしもその廊下に面している部屋が障子であれば半紙もびしょぬれ・・・。大変だーっ でもたいてい障子の外側に板張りのようなドアもついてますよね。たしかおばあちゃんちがそうだったような気がします。 っていうかうちのおばあちゃんの家は 家の中に井戸がありました。あと一軒家なのにトイレが6個以上あったり。障子をはずすとカケッコできそうな部屋が全部つながったり。昔の家っておもしろいですよねー。 残念ながらその家はもう寿命でギシギシです。誰も住んでないので多分ネズミたちが走り回ってるんじゃないかなー。 PR TrackbacksTRACKBACK URL : CommentsComment Form |