忍者ブログ

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

メールフォーム

ブログ内検索

最新コメント

[10/16 なーな]
[07/24 MIN]
[07/23 なーな]

アクセス解析

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おいてかれたの段

またタイトル曖昧です。利吉さんがひたすらかっこいい・・・っっ
天井裏から様子をうかがうところとか、素早い身のこなしとか。小さい頃憧れてましたこういうの。
でもでも、あの輝きは何っ!どこか青春を満喫しているような・・・っ 光ってる光ってる!(爆笑
やっぱりあのバイト忍者やさしいですよ~。いい人だーっ 最後はいたいの共々降参したけども。
そして結局まき拾いがができなかった三人組^^ 利吉さん絶対逃げてそうだなぁ。
PR

板井野飛田の段

このおじさんのどこが医者なんだろう、という謎が深まるばかり・・・っ
医者?この人医者?
そばについていたバイト忍者さんは らんきりしんと敵対しているにも関わらず非常にやさしい方ですねぇ。面白いだろう~とか普通言ってこないよねぇ
利吉さんは相変わらずかわいそうなポジション。かっこいいんだけど、どこか抜けてる・・・っ


最近よく、「変だよね」と言われます。どこがどう変なのかわからないけれど、頻繁に変だといわれます。
確かにほかの人より視点が若干ずれてる気もしないでもないんですが・・・。高校のときの現代文の問題はさっぱり解けませんでした。物語自体は楽しく読んでいるのに、問題に対しての模範解答が、どうしてそうなるのかさっぱりわからなかったんです。先生の解説を聞いてもわからない。でもこれってしかたないことですよねぇ。作者はそんなに深くくみ取ってほしくて書いたかどうかもわからないのに。もしかしたら暇つぶしに書いた文章が世に回って問題に使用されただけかもしれないし。
そうやって誰でも解ける問題が私には解けないという点では変人なのかもしれないです。
私が問題を作ったら どれだけの人が苦労するんでしょうかね!^^w

ちなみに どうでもいいことなんですが、私が最も苦手としていた教科は国語ではなく英語です。これだけは誰にも負けません!200満点の全国模試で2点取って、全国レベルで下から2桁になったことがあります。私の自慢です。こんな点数なかなか取れないよねっ!っていう(笑
アホのは組に入れるかもしれないっ ワクワク!

危険なマキ拾いの段

は組全員で部屋の中(床下)の宝探しを始めちゃうところがなんとも微笑ましいっ!こういうの無駄に熱中しちゃうよね。しんべえだけ状況が分かっていない(笑
それにしても山田先生のセリフがっっ
「学園長の思いつきに おばちゃんと戸部先生がおなかがすいて 利吉を食べた!?」
どういう寝ぼけ方じゃっ!そりゃ驚くわっ!
しんべえがいつもより頭がまるくて非常にかわいいです。声もかわいいっ
そしていったいどこが危険なのかさっぱりわからん。熊か。
、と思っていたら これ続くんですねっ!明日から危険になってくるわけですねっ。
利吉さんはやっぱりかっこいいですねーっ 忍たまだけじゃなく視聴者の憧れでもあるよっ


てか、あーっっ!ゴミ出しわすれてたっ!今日月曜日だった!
月曜日が休みだとゴミ出しいつも忘れてしまいます・・・・。あぁ・・・次木曜日だ;

綾部と田村

f218ba49.jpg

描いたことない組み合わせと、4年生て意外と描かないので。
なんだか風が強いなぁー。涼しいなぁーと思いきや、台風が近づいているとかっ
うわーそっかーもうそんな季節かーっ。
去年、台風がくるとは思わず お風呂の窓をあけっぱなしで地元に戻ったんですが。
帰ってきたとき、お風呂の天井の蓋がずれてて悲鳴を上げそうになった記憶があります。
お風呂の天井見てみてください、たぶんありますよ。なんか屋根裏につながっていそうなところが。
こわかったなぁー(笑

最近左近がきてる

97c16fef.jpg

左近です。なんか、気がついたら好きになっていたというミラクル・・っ
きっかけは間違いなく100忍ソートです。結果見たときは本当にビックリしたのに、今じゃ左近ものすっごい好きになりましたっ。自分でもびっくり。川西っていう苗字いいですよね。左近ってのは大根みたいでいいですよね。
なんかいつも笑顔ひきつってそうなイメージがあるので、ひきつらせてみました。

あみだくじが終わった今、私は何をテーマに描けばいいのでしょうか・・・っっ
せっかくなんで上の左近みたいにひとりひとり個別に描いてみようかなぁ。
そういえばキャラクター紹介なるものを、一度でいいから書いてみたかったんでした!
そりゃいい!やってみよう!
ということで、やれたいいな。
願望かよ。

あみだくじ⑩

98880f45.jpg

⑩虎若・団蔵+久々知・鉢屋
リベンジでしたっ!やっっと鉢屋先輩かけました。顔は虎若なんですけど(笑
団蔵と久々知先輩の絡みが妙に気に入ってます。きり丸との絡みも気に入ってます。なぜだろう(笑

これであみだくじ完了です!はぁー思ったより長かった。ちゃんと終ってよかったです^^w
すごくイラストが醜いので、まとめページ作ろうと思ってます。あとリンクもちゃんとしたの作りたいんで、もしかしたらHP立ち上げるかもしれません。そしたらそしたでまた面倒になるとは思うんですが、活動の場は相変わらずこのブログです(笑

今日の目標

遅すぎる今日の目標⇒ トイレットペーパーを買うこと。
昨日雨だったんで買わなかったんです。

昨日ライタ様が紹介されていた性格判断心理テストというものをやってみましたっ
結果内容がとても面白かったので私も載せてみますね^^w
続きからどうぞ!

性格診断心理テスト

しおりちゃん

6ab77445.jpg

しおりちゃんです。スキさえあれば描こうとしてしまう、かわいい!
振袖意識して書きましたが、模様めんどうくさかったので適当に塗りました。
ご、ごめんしおりちゃん(号泣
背景をっ背景をっ! と思ってワンポイントついでに花らしきものを書いたらハイビスカスっぽくなってしまった。色がいけなかったのかなー。わかんないなー。
こういうのセンスがないっていうんですよ!覚えておきましょう!

空飛ぶしんべえ

ca582db4.jpg

フラ~とペンタブ走らせてたらこんなん完成しました。
3人組の中で、実はしんべえが一番描きやすい・・・(笑

この三日間はやばかった

7dd1faee.jpg

水木金は本当に大変でしたー。特に昨日が。週末ってうれしいですねっ!しかも三連休!
相変わらずレポートたまってるんですけどね。どうして進まないんでしょうか・・・。
手書きじゃないとダメっていうわけのわからんルールをどうにかしてほしいです。確実にパソコンで打ったほうが早いです。でも私印刷機もってないんですよー・・・・(涙

西洋カルタ企画様の第二回目が始動されましたっ!主催者さまお疲れ様ですー。
パーッとリストを見て・・・。わ、わたし 鶴町伏木蔵ちゃん狙いたいんですけど・・・っ大丈夫かな、大丈夫かな(笑
あぁでも一年ろ組ってのも捨てがたいです。カードに一人より描くよりは、ワラワラ描いたほうが描きやすいし楽しいですよねっ!今だに一年は組全員つめこんだことないんですけど(いつも途中で挫折)

上のはこのブログではなかなかお目にかかれない三年生です。組み手。
背景書いてたんですけど、気に入らなくて消しました。難しすぎるっ
おかげで外の線がガタガタになってしまってます(汗