カレンダーカテゴリーメールフォームPowered by SHINOBI.JP
ブログ内検索最新記事(04/09)
(09/19)
(09/19)
(08/12)
(08/12)
(05/25)
(03/29)
(03/26)
(01/30)
(01/01) アクセス解析 |
避難場所アニメ感想ブログです。イラストは休日を中心に更新中。リクエストは随時受け付け。PAGE | 96 95 94 93 92 91 90 89 88 87 86 | ADMIN | WRITE 2008.06.16 Mon 21:56:19 好きなものを食べるの段今日の疲れ方は半端ないです。終わったときもう眠さで沈没しました。目をつぶると手術用の器具と露出した骨しか目に浮かばない重症さ。外科も明日まで、明日まで・・・・。
でも忍たま見て意識がぶっ飛ぶかと思いました。おもしろかったー。 しょっぱなから食堂のおばちゃんは何をしているのかとおもいきや、あれって練習が必要なんですか(笑 久々知先輩はおろか、5年生の面々も見事に出演しましたね、おめでとう総出演!豆腐でニコニコな先輩がかわいかった。 あと、まさかのソウコちゃん。この間よりもさらにかわいさに磨きをかけていましたね、かわいいなぁソウコちゃん。でも私はシオリちゃんが好きです。しかしソウコちゃんもすき。よく考えてみれば借り物競走でも彼女が出場しますし、結構大活躍ですねーw 土井先生と野村先生の根性はすごいですね。あのねりものとラッキョの細かさを改めてテレビで見るとホントすごい。私玉ねぎすら適当に切ってるからめちゃくちゃでかいです。でも玉ねぎスキだから問題なし。 匍匐前進で現れた潮江先輩は例の如くゴキブリみたいでしたね、今日のは本当にゴキブリでしたねっ 普通に歩いてくればいいのに・・・。会計委員の面々も登場しましたね。ホントなんで会計委員が匍匐前進・・・(笑) ボロボロの団蔵がかわいい。 画面のスミで口をムグムグさせる仲在家先輩が可愛かったです。なにあの存在感。 シャドウ先生が持ってる首が若干適当な表情だったのは、生首を連想させないためでしょうか。原作ではもっと男前な首だったはず。でも今日は幼稚園生の粘土の作品みたいな首でしたねぇ。 作法委員の中に立花先輩がいなかったのは大きいから存在が邪魔だったんでしょうか。それとも食事前に首なんか見るかっていう正当な反論からでしょうか、どっちもちがう気がする。 レシーブする次屋のオシリがすごい動きしました。 トスするときの仲在家先輩のあの立体感の良さっ。 もはやアタックをするためだけに食堂に来たと言っても過言ではない七松先輩の走りっぷり。 今回も賑やかでしたねぇ。おもしろかったー。絵も描きたかったー。でも文章だけでダウンです。 もう『感想イラストなしブログ』にしちゃおうか。でも そんなんつまらなすぎる・・・っ(笑 PR TrackbacksTRACKBACK URL : CommentsComment Form |