忍者ブログ

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

メールフォーム

ブログ内検索

最新コメント

[10/16 なーな]
[07/24 MIN]
[07/23 なーな]

アクセス解析

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

忍者を引退するの段

ちょっ こんな話ありですか!
おりんばあさんってどけちなおばあさんでしたっけ?あとで図鑑で確認してみます。
滝夜叉丸先輩の私服はなんか地味に地味ですね(笑) もっと派手なの着てそうな感じしますけどねー。
意味もなく町中で自慢話を始めるんですか、それよりも先輩何買いにきたのかな。
団子屋さんでボケーとしてる玉三郎さんに笑いました。あの表情ツボ!
この二人どっかで見たことあるーと思ったら、前に女装してた二人かっ!原作ではおなじみでしたっけ。
玉三郎さん結構男前だと思うんですけど。私現実でも美的感覚(異性への)がおかしいと言われるので、やっぱり玉三郎さんは世間的にはかっこよくないんでしょうかね、いやそんなはずは・・・。
もう一人(既に名前忘れた)は癒し系な顔ですね。かわいいなこいつ。滝に打たれてる。
そこへ不思議な少年が慰めに(正確には自慢しに)くるわけですね。うざいやり方ですけど、結果いい方向へと流れたのはとても珍しいですね。ホント。
それにしても乱太郎たちはどうしてわかったんでしょうか。「滝の前で少年が来て自慢を始めた。」
まさか、滝の部分でわかったとかじゃないですよね、そんなばかなっ!

滝夜叉丸先輩の尊敬すべきところは、その恐ろしいポジティブ精神ですね。みんな見習うべきです。そこだけ。

PR

Trackbacks

TRACKBACK URL :

Comments

Comment Form