忍者ブログ

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

メールフォーム

ブログ内検索

最新コメント

[10/16 なーな]
[07/24 MIN]
[07/23 なーな]

アクセス解析

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

勇気を持ちたいの段

ちょっ 今日のめちゃくちゃかわいかった・・・っっっ
いぶ鬼かわいい!!金吾もかわいい!
図鑑に乗ってた『金吾となかよし』な設定はここに用いられていたんですね。
あぁそれにしてもやっぱり1年生ってかわいいですね。
こういうとき声優さんってすごいなーって思います。ほんっと可愛いですっ
喜三太の声もかわいいですよねっ!でも記憶の中の喜三太の声とはちょっと違う気がします。気のせいかもしれないけど。

今日NRN様で新たにカテゴリー『1年生』を追加させていただきました。なんかずうずうしい気もするけども(笑
結局今日は新刊は買いに行きませんでした。明日!明日買うぞ!もし明日買えなかったらまた来週になっちゃうんでっ!
PR

キューちゃんの段

帰ってきてすぐ寝てしまいます。きっつ。でも明日行ったら休みだ、頑張ろう!


感想いきますっ
今日はものすごいスピードで話も進みましたね!
突然久々知先輩が出てきたり!
キューちゃんが出てきたり!
ヘイカモン!
泥沼にする方法ってああいう感じだったんですね。理解力がない私は、実はコミックみても どうして泥沼になるのかが分かりませんでした…。ていうかあの砲弾の中に大量の水が入っているのとばかり。
違ったんですね(あたりまえ)
やっぱりアニメのほうが分かりやすいですね。
6年生の中では立花先輩が一番カッコイイ声してると思います。
大分前に発覚したのですが、聞いたことあるなぁと思って妹に尋ねたら、某ゲームの主人公と同じだそうです。
なるほど!そういえば『ブレイズソードオォォ!!!』とか叫んでたっ。あの声でっ。
サカモギって走り出すとあぁなるんですね。
カラクリコンビの兵ちゃん三ちゃんかわいぃ―――よお――――!


以上携帯からの感想でした!
携帯だと文字サイズ変えられないんでよみずらいかも…。

はねる砲弾の段

1724b3a2.jpg

伏木蔵かわいいー!!
でも穴に落ちたところは見れなかった。あぁー残念。
でも元気に走っていった!!
あれはなに、どうした。そんなに気になったの伏木蔵ちゃん。
ていうか左近先輩も可愛いですね。あの穴から這い上がろうとしたところ。
あと、綾部先輩に怒りを見せるところ。かわいいかわいい。
善法寺先輩はなんかアホな場面しか出ませんでしたね。
さすがにかわいくないな・・・(爆

とりあえずコレダケで。絵が無償に描きたいけど、今日はホント眠いんで早く帰ってきました。今から寝て深夜に起きて風呂入って、また寝る予定です。忍たまはごはん作りながら3回ぐらい再生してました(笑

そして忙しすぎて未だにコミック入手してないです。土曜日に!

再び園田・照星さんの段

83c49fb6.jpg
06abaab7.jpg

題名てきとうでスミマセン。実習でホントまいってるんです・・・(汗


昨日から園田村編はじまりましたね!
昨日のかくれんぼは組はすごかったですねっ 忍者でしたねっ とくに集合するところが。
何の準備もせずに園田村に向ってるような気もするのですが、ほかの学年もそうだったんでしょうか。
坂茂木での用具委員の登場はビックリしました。単に原作の内容を忘れていただけです(汗

今日の放送、しょっぱなから2,3年生のスルーっぷりはコミックと同様でしたね(笑
そして、今日一番ビックリしたのは綾部先輩ですね!出た!
ていうかアニメでの彼はひたすら男前ですね、あの眉毛とかっ!
髪質はどちらかというと固そうな感じですねー。
でもやっぱり私は4年生のなかでは田村先輩が好きです。彼はかわいい!
というより男前ですよ、性格が!アイドルだけど(爆
坂茂木に細工しにいくカラクリコンビがかわいいですねー。三ちゃんはふっくらして本当にかわいいですね!チャーリーブラウンみたいっ
ていうか照星さんかっこいいですねええええ!!!!
15期再放送をみのがしたので生で観たのは初めてです。すっげぇ声がしっぶ!
変な動きってのも可愛かったですね。
ていうか私かわいいしか言わないですね。
照星さんまでかわいなんて・・・・(汗

ちなみに今日一番悲しかったのは、1年ろ組で唯一伏木蔵ちゃんが出なかったことです。
彼もカサカサやってくれればよかったのにー。残念。

いざ総動員の段

8分の1の貧乏くじを引いてしまいました・・・。
いきなり小児って・・・・。
こういうの不運って言うんですよねぇー。
しょっぱなから 先が思いやられる登院です。

今日も結構賑やかな回でしたねっ
学園長先生ってそんなアホな役だったかなぁなんて思いつつ、でもやっぱり学園長先生っぽいですね。
頑固なおじいさんってあんなもんですよ。いやもっとひどいかもしれない。
もっと頑固なじいさんなら自分のミスだってわかってても頑なに自分は悪くないと言い張りますからね・・・。
頑固なおばさんも手ごわいけど、おじさんは勢いがある分さらに手ごわいです。

ってなんで頑固じいさんについて語ってるんだろう。

昨日伊作先輩が出てきたからか、しょっぱなから出てきた魔界野先生の声が伊作先輩にしか聞こえませんでした。
あとドクタマすっごいかわいいですよね!!かわいいかわいい、とくにいぶ鬼!
不破雷蔵(あえてフルネーム)先輩が出てきたのにど肝を抜かされました。5年生の制服って心臓に悪い・・・。
槍をもって学園を守るは組メンバーも可愛かったです。ていうか学園長の寝室なんて危険な場所をどうして1年生が守るのだろうか・・・っ 危ないよ!

明日はまきのすけ(変換出ない)が出ますね。
ていうかまきのすけって呼び捨てしかないんですね。まきのすけさんとも言わないし、くんとも言わないし・・・・。哀れ。

護衛は誰の段

伊作先輩キレキャラになっちゃったっ(笑 

まずは先輩の登場シーンで笑いました。どういう登場!
それにしてもまさかあの二人が出てくるとは。しかもそっちが本編?って思うぐらい
前振りが長かったですねー。
先輩が踏んだ牛のフンを、何度見ても見つけられないのは私だけでしょうか。

ていうか今日はもう眠くて眠くて・・・・。寝ます・・・・。

6年生の子守唄

今回の回は一体・・・・っっ!?!?
なによりなにより、中在家先輩のあの笑い方を覚える子がいるとは・・・っっ(爆笑
ツッコミどころ満載すぎて何から描けばいいのかわからなくなりました。 ピックアップ!

・らんきりしんのうちきり丸のみの出演!
・七松先輩いつもより偉そう
・潮江先輩、子守がそんなに楽しみか。
・中在家先輩、モソモソ。
・てか子供たちかわいいーーなぁああーーー!!!
・特に左から二番目の目がウルッとした子と、お手玉にされた3人。
・てかサムネお手玉っぽいと思ってたら本当にお手玉してたのか。
・だから潮江先輩、なんでそんなに子守したがるの。
・中在家先輩泣いた!!!(本気でビビッタ)
・ていうか泣いて子供が笑うってどうなの。
・「いけいけどんどん」覚えた!
・「不気味な笑顔」も覚えた!
・「ギンギン」は覚えられず(爆)
・木に登る潮江先輩 まるでゴキ○リ
・疲れ切ったきり丸がかわいすぎる。
・まんじゅうもらえないきり丸かわいそすぎる・・・。

以上です。まだ言いたいことはたくさんあるような気はするんですが出てこないんでもうないんでしょ、きっと。
来週は園田村のつづきですね!月曜日までテストなのでがんばってきます。

ふたてに分かれての段

綾部先輩でなかったのは残念ですが、今日も面白かったですっ
『いってきまーす』のは組のかわいさは半端ないです・・・っっ 可愛すぎるっっ!!殺される!!
それを唖然と見つめていたタカ丸もなんだか・・・(笑
タカ丸はあれですね、は組タイプだけど行動はのんびりしすぎては組にすらおいついてない感じですね。
清八のうまを進める掛声がなにげにかっこよかった。

今週木・金とテストなので、それまでサラバです。

こんな感想しか書いてない&気まぐれで落書きが増えていくようなブログですが、着てくださる方はいらっしゃるようです。本当にありがとうございます。
少しでも私のこの感想に共感を持ってもらえるとうれしいです。

急ぎの老人の段

今週末からテストです。テストが終わったら臨床実習が入ってくるので忙しくなります・・・。あぁー大変。
でも16期が続く限りは感想書きます。原作も楽しみですねーっ
早めに企画様のイラストも完成させたいです。素人だけど・・・きっと笑って許してくださる気がする!(爆

イラストはナシですが感想いきます。
今回も面白かったですね!!テンポがいいのと一年生がかわいいのとでダブルパンチ・・っ
本当一年生可愛すぎます。10歳でしたっけ、えらい大人びた10歳だとは思うんですが、とにかくかわいいです。
タカ丸さんやっぱりあの頭だと目立ちますね。体がでかいっていうより派手な頭で目立つってどうよ。
ほぼ原作どおりだと思うんですが、しんべえの目に穴あけるのはありませんでしたね。やっぱりはずしてあげないとかわいそうなんで、あれはあれでよかったと思います。それにしても今回はよく動いてましたよね・・・。しんべえの鼻水が・・・っっ(笑

もした明日は綾部先輩でてくるかな!?
出てきたら眠かろうが忙しかろうがなんか絵かいてお祝いします。

↓の記事に書いてますが、忍たまの小説が溜まってきています。
10個ずつでも増えてきたらどこかにページ設けて公開したいです。下手糞なんですが、やっぱり小説書くの楽しいんですよね・・・っっ

西洋かるた企画、かるたもできるトランプなんてあってもいいかもしれないと思ったのですが、そもそも頭文字がないんでした。頭文字がないカルタってあるだろうか、いや見たことない(爆

夜間宿泊訓練の段

こわかった!今日のは本当にこわかったです!ちょっとしんべえ、その顔あんまり!(笑
くのいちの演技力にも完敗ですね、すごいですねやっぱり。
というか、そうこちゃんとかがちゃんとセリフをしゃべってるのってなかなかみれないですよね。
貴重なくのいちのシーンどうもありがとうございましたw

ところで予告で園田村ありますね。は、はやくないですか!?
園田村って、42巻ですよね!?えぇええ!?早くないか!?気のせいですか!?
園田村は確かとらわかの実家ですよね。
伊作先輩・・・照星さん・・・・綾部先輩・・・あ、久々知先輩も出てる!
この話も本格的にやるんでしょうか、どうなんでしょうか・・・・。
まぁ私としては、どっちでもいいかなー。
個人的に綾部先輩が落とし穴に名前をつけてるシーンを見てみたいと思ってます(笑
あと伏木蔵!!伏木蔵が落とし穴にはまるシーンはぜひみたい!!ww