忍者ブログ

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

メールフォーム

ブログ内検索

最新コメント

[10/16 なーな]
[07/24 MIN]
[07/23 なーな]

アクセス解析

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今週分

さて、まだ今週も途中ですが書けるうちに感想行きます!

ウスタケの長老 の段
何の話かと思いきや、今期の初めにあったタカ丸の抜け忍編の続きだったんですね!しょっぱなから風魔組が出てきてビックリしました。
は組っこ達の木の葉隠れの上をバタバタと走っていくタカ丸さん。絶対前列の子踏まれてる・・・っ
授業の途中なのにそれを放棄する教師二人は過保護です。そこでは組を庄ちゃんにたくしたって全員ついてくるにきまってるでしょ。
タカ丸さんの家周辺にはまた忍者や暗殺者が集まっています。家の中にはウスタケ城忍者隊の長老が。
また忍者をしろと言われて即答で断るタカ丸さん、さすが・・・。悪い城だからって理由なのは頷けるけど、それを堂々と本人に言うところがまたすごいところです。命がかかってるのに。
そこで、タカ丸さんの命をかけて、敵忍者と忍術学園の生徒とで勝負をしようと持ちかけられます。学園長がそんな面白い事に乗らないわけがないです。ていうか登場シーンでのまさかのカラクリコンビの活躍!芸が細かい!
ていうかタカ丸の命(父上もだけど)がかかってるというのに縄梯子でフラフラする老人に爆笑するとかね。軽いよねノリが(笑

夜明けのスタート の段
スタートは夜明け、ということでスタート地点に忍たまと忍者がわいわいと集まってきました。
暇だからと司会審判をしようとする利吉さん。山田先生におまえは助っ人をしろと言われて走りだしましたけど、結局審判しかしてないよ利吉さん。
各学年ごとで勝負は行われるようです。まずは一番手二年生!左近しかしゃべって・・・ない?あれ、久作もしゃべったかな?
コミックでもやってる四人組での戦闘方。活字と絵だけではいまいちわからなかったけど、こうやってアニメになるとやっぱりわかりやすいです、ナイスです。そしてあっさり勝利する二年生。

学年別作戦 の段
3年生からスタートでした。なんか孫兵、背縮んだかな・・?(笑
それはともかく3年生、6人で敵の忍者を追うつもりが迷子組のせいで4人に。
結局手柄をあげたのは迷子組の二人でした。なぜ自分たちが縄でつながれているのか疑問をもつも、ロープの先は切れている!ってそれだけで深く突っ込まないのかよ!敵を見つけて二人そろって駆け出したも、追いついた後のことを何も考えてなくて、走ってるうちに勝ってしまうところが二人らしいですね、うん。
続いて四年生。まぁここは穴を掘ったのは綾部先輩だろうけど、ほぼ兵太夫の活躍で勝ったようなもんですね。というかほかの三人は一体何をしたんだ。
そして今日の最後は5年生・・・・かと思いきや明日に続くようです。

PR

Comments

Comment Form